こんなことはありませんか??

 

何をしたわけではないが疲れがとれない。

言葉にはならない不定愁訴がある。

(頭が痛かったり、肩こりがひどかったり・・・病院に行くまででもないんだけど)

気持ちがはれない。

モヤモヤしている。

痛みがあり鎮痛薬が手放せない

仕事や子育てに忙しく、自分のメンテナンスがないがしろ

 

 

そんなママのために、メディカルヒーリングを紹介させてください。

 

 

●メディカルヒーリングとは?

 

私は看護師として20年以上活動しています。
 
「風邪を引いたり、病気で体調が悪くなったりして

病院で薬を処方されて服用し,

一時的に症状が治まっても、結局また同じ事を繰り返す」

という人をたくさん見てきました。

大切なのは、心と身体を常に良い状態に保ち
自分がもともと持っている自然治癒力を高めていく事、です。


人の身体は心の状態と密接に繋がっていることを知っていますか。

 

心が病気になってしまうと

体は健康でもいつの間にか不定愁訴が増えて

病気になってしまいます。

 

 

 
この【メディカルヒーリング】は、医療行為ではありません。
なので、直接的に病気の症状やケガを治す事はできません。

メディカルヒーリングでは

遠隔ヒーリングという手法を用いて、

あなたの細胞を活性化させていきます。

 

私は完全な遠隔ヒーリングですので

場所や時間などを選びません。

詳しいことはこちらのブログをお読みください

 


またヒーリングの結果はメールにてお伝えします。

その時にバイタリティー(生命力)を数値化してお伝えしますので
今現在どんな状態にあるのか、いう指針としていただけます。

また、ヒーリング時に私は相手の潜在意識に入ることができるので

細胞からのメッセージを読み取り、それを結果をメールにてお伝えします。
  

 

2親等まででしたら、本人に伝えなくてもお受けいただけます。
「子どもが受験なので健康で過ごしてほしい!」

「夫が働きづめなので、少しでも元気になればいいな!」

「実家の親の病気が少しでも良くなればいいな!」

「私自身も元気になりたい!」

という方からお申込みをたくさんいただいています。

 

 

痛みなど部位がある場合には、申し込み時にその場所をお伝えください。

全身をスキャンした後にそちらをヒーリング致します。
 

 

【遠隔メディカルヒーリング】をすることで、毎日が元気に過ごせるようになったり

身体の動きが軽く感じたり、ふさぎがちな気持ちが明るくなったり、生き生きとした毎日が送れるようになります。

 

 

ち・な・み・に!

ママが健康ならばお子さんの気持ちは安定します。

だからママが健康でいることが、お子さんとの関係の安定の基礎になるのです。



こんな方にオススメです


チェック(透過) 仕事や子育てで自分のメンテナンスがないがしろになってしまいやすい方
チェック(透過) 痛みがあって鎮痛薬などでしのいでいる方
チェック(透過) 頭が痛い、肩が凝るなどの不定愁訴に悩まされている方
チェック(透過) 慢性的な痛みを抱えている方
チェック(透過) 気持ちがモヤモヤしてすっきりしない方
チェック(透過) 子どもがよく体調を崩す、という方
チェック(透過) 子どもが受験なので健康で受験期を乗り越えて欲しい
チェック(透過) 調子が悪いけれど病院へ行くほどでもない、という方
チェック(透過) 家族が不定愁訴を抱えていてどうにかしたい
チェック(透過) 家族にはいつも元気でいてほしい!という方
チェック(透過) 常に健康でいたい方


お客様からのご感想


 

ハートの点(orange)昨日は夕方、酷い腹痛と下痢だったのですが、今日は体がスッキリしていて、喉からの吐き気も数日全く出ていません!

 

 

ハートの点(orange)会社を数日欠勤するほど不調で泣きそうな時にヒーリングしていただきました。
スッキリして、滞りの部分を流していただき、不調な部位とアドバイスもいただきました。
何よりもまず健康でないと!と、約1か月以上の不調の中、実感しました。

 

 

ハートの点(orange)ヒーリングが始まったタイミングについては知らせれていなかったのですが、眠りにつく前に、普段とは違う感覚を感じていました。
まず、鼠径部にじわじわした違和感を感じ、その違和感は数十秒くらいですっと足裏の方から消えていくのを感じました。
朝起きて報告メールを見ると、「下肢も少し弱く感じたので整えてあります。」との事だったので、下肢の部分について感じた事が一致したのではないかと思いました。

 

 

私は看護師として20年以上働き、西洋医学に東洋医学、民間療法も熟知しています。
 


そんな私がお送りする【遠隔メディカルヒーリング】では、身体とココロ、両方の面から、あなたの健康状態にアプローチする事ができます。

 


笑顔が続く毎日を送っていきましょうおんぷ

 
 

《メディカルヒーリング 詳細》

【料金】
1回  8800円
3回 25800円

 ※緊急のヒーリングをご希望の場合は、別途2,000円が追加となります

※お支払いは銀行振り込み、またはpaypalまたはpaypay

*ご家族の方のヒーリングをご希望の場合、2親等まででしたら、本人に伝えなくてもお受けいただけます
*精神疾患で通院治療中の方はご相談ください。

 

 

 

※48時間経ってもメールが届かない場合は、不着の可能性がありますのでお問い合わせください。
※@gmail.comを受信できるように設定願います。
 

[ お申込み後の流れ ]
① メールにて日程調整します。
② ヒーリングをお受けいただきます
(ヒーリング中は、通常通りに活動していただいていて大丈夫です)
③ 2~3日以内に結果のメールをお送りします

 


【お申込みいただいた時点で、以下の内容に同意されたものとします】
・入金後のご返金はできませんので、お気を付け下さい。
・メッセージに関しての質問は受け付けておりません。
・実感がないからという理由でのクレームや返金はお受けできません。
・100%の効果を保障するものではありません。自己責任においてお申し込みください。
・ヒーリングを行ったからと言ってすべてうまく行くとは限りません。 
ご本人の努力や行動も必要です。
・必要でないと判断された場合には、お断りすることもあります。

 

 

「子どもの考えていることがわからない

どう接したらいいのかわからない

 

ママと子どもが100%笑顔になれる

~やわらか親子ヒーリング~

 

主宰の豊中彩帆里です。

生きづらさを手放して親子の心がグッと近くなる方法をお伝えしています。

 
 

 

先日、思春期のお子さんのヒーリングをしました。

 

 

何も感じないし

何も思わないし

何も望まない

 

そんな状態の心に会いました。

 

要は心が麻痺してる状態

 

 

「話を聞くよ」としても、無反応。

 

 

自分の思いを殺してきた過程があり、

それが当たり前の世界にいて、

自分の思いや感情がわからない。

 

 

何度も何度も語りかけて、やっと出てきたのが、

私は生きていていいのだろうか

という言葉。

 

 

 

その問いをその子が自分自身に、

何度も何度もしてきたのだろう。

 

 

「当たり前じゃない」

という私の反応に、また無反応に戻ってしまった。

 

 

もっと心の奥底には、いろんな感情が眠っている。

 

 

その感情に私は会いたいと思いました。

 

 

 

 

メルマガに登録いただくと、プレゼントとして無料子育て相談会に参加できます。

是非、ご登録ください。

登録を希望の方は画像をクリックしてください。

 

 

「子どもの考えていることがわからない

どう接したらいいのかわからない

 

ママと子どもが100%笑顔になれる

~やわらか親子ヒーリング~

 

主催の豊中彩帆里です。

生きづらさを手放して親子の心がグッと近くなる方法をお伝えしています。

 

 

 

7月11日が満月ですね。

 

いつもお月様を見上げて

綺麗だな~

まん丸!と思いながら

帰路についています。

 

人の体は月の満ち欠けに

結構影響を受けていることが多く

 

片頭痛がするな~と思ったら、

満月だったり

出産のときは月の満ち欠けをみて

「この日に生まれるかなぁ~」

と考えたりします。

 

そんなお月様からのパワーをもらって

生活を!人生を!豊かにしょう!というのが

このヒーリングの源です。

 

では詳細です。

 

満月ヒーリング

*満月の日にヒーリングをいたします。

*開始時間:22時から15分ほど行います。

*ヒーリング時の気づきなどは、ブログで行わせていただきます。

 

*費用:お1人様 1000円
 

お申し込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録いただくと、プレゼントとして無料子育て相談会に参加できます。

是非、ご登録ください。

登録を希望の方は画像をクリックしてください。

 

 

「子どもの考えていることがわからない

どう接したらいいのかわからない

 

ママと子どもが100%笑顔になれる

~やわらか親子ヒーリング~

 

ママの力になりたい豊中彩帆里です。

生きづらさを手放して親子の心がグッと近くなる方法をお伝えしています。

 

 

ニュースでも取り上げられる虐待の問題。
 

今までも何度かそんなケースに

出くわしたことがあるけど
今回は負が負の連鎖を生み、
どうにもこうにもならないケースが

目の前に出てきて

「さて、どうしたものか」

と思っている案件があります。

 


両親とも口が悪い。
機嫌がいいときはいいが、
自分の意にそぐわないことを言われると
すぐカッとなってしまう。


人によって態度を変え、

自分より弱い立場だと認識すると、

強い口調が増す。
 

そんなところに生まれた兄弟。
兄は0歳児から叩かれた痣を作って登園。


児相に相談しても、
死なない程度の痣だからなのか

そこまで親身になってくれた記憶はない。
 

「私たちには報告の義務があるから」

と保護者には話をしてから

児相に報告するけど、

報告した私たちに保護者が腹をたて
怒りをぶつけることも多々。
 
弟は少し発達がゆっくりで

発達支援に繋がっている。

それが発達に課題があるのか、

虐待によるのもなのかははっきりしない。
保護者は弟を受け入れられないこともあるが、兄よりは手を出す頻度が低い。
 

 

兄は保育園で荒れ、職員は髪の毛を抜かれたり、腕をつねられたり、嚙まれたり、蹴られたり、それでも
「あなたは大事な存在」
と伝え、受け止めてきた。

私たちにそれができることだから。

 

保護者には幾度となく話をするが

自分が叩いたとは言わず

配偶者が叩いたと言うことが多かった。

 

大きくなると

「お母さんに叩かれた」

と言うこともあったけど、それを言うことで更に自宅で怒られることがわかり

言うのをやめていった。

コロナ禍、マスクを外したら拳ぐらいの

大きな痣があったことも。

手が出ることが止められなかった母。
 
子どもに期待していたのだと思うし
思うようにならない我が子に手が出てしまった部分はあるとは思う。
 
痣ができるたびに、

児相に何度も連絡をしたが
何もしてもらえなかった。

 

母の好きな推し活に

子どもを付き合わせていたが、

それについて

「愛のある保護者」

と児相は表現した。


逆に通報した側が保護者に責められる。
それが嫌で通報もしなくなった。

 
これが虐待が放置される理由ではないかと思う。


親は愛がないわけではないとは思うが、子どもが求めている愛はそこにはない。

あるのは愛の押しつけ
 
友達や職員に手を出していた兄は

4歳児になり、手をほぼ出さなくなった。
その理由は

「友達に手を出すと友達に嫌われる」

ということがわかったから。
友達と一緒に遊びたい、その思いが兄を成長させた。
 
 
小学生になった兄は友だちの中で楽しそうに過ごしていた。
小学校の運動会で見せる笑顔が輝いていた。
 
しかし、保護者が弟の迎えに連れてくる兄の顔は曇っていた。

 
小学校に入って、母は教育虐待をするようになった。
読書感想文を夜中まで書かせ、習字の練習を夜中までする。
宿題をしていないと自宅から夜でも追い出す。

 

その話を幾度となく迎えに来た母から聞き、

「それは教育虐待だよ」

とは言ってきたけど、卒園した兄に私たちが出来ることは限られている。

学校は何をしているんだろう、と思った。
  
そんなことが続いき、公園で宿題をしているところを警察に保護された兄。

「自宅に帰りたくない」
「親に叩かれるから帰りたくない」
と言ったことがきっかけで兄は児相に保護された。

児相がやっと動いた。
 
兄が自宅に帰ってくるまで1か月間半。
保護者が幾度も児相に通い、児相のプログラムを受けた。


そうしないと我が子を戻せない言われたから。最初は

「帰ってこないくていい」

「死んで欲しい」

とまで言っていたけど。

そこでわかったのが保護者の生い立ち。
両親とも虐待家庭で育ってきたこと。
自分の努力でできないことを必死でカバーしてきたこと。
誰も頼れる他人がいないこと。
 
負の連鎖が続いている家族構成。
 
自宅に戻ってきたあとに兄に会ったけど

作り笑いが、本当に痛々しかった。
 

弟は自宅には帰りたくないようで、職員の家に帰りたいと言う。
兄よりは頻度が少ないが、痣もないわけではない。
友達や職員への言葉の暴力が酷く、手も口も出てしまう。
 
全身で愛して欲しいと
無条件で受け入れて欲しいと訴えているが
人としておかしいことや

チンピラまがいなことも多く
大人がどんなに手を尽くしても
心に空いた穴は埋まらないし、愛も積み重ならない。

 

「他の人を叩いたら、あなたの心も傷つくだけなのよ。あなたは大切な存在なの」

と伝える。

 
そんな弟も今年、卒園を迎える。
 


この兄弟や家族を支えていく人がいるのだろうか

小学校に行って、今みたいに人がじっくりと関わり、身体を触り、抱っこや膝にのせて話を聞く。

そんなことが小学校で行えるとも思えない。
 
だれが責任を持っていくのだろうか。
 
乳幼児期経過や児相とのやりとりを小学校に申し送ったのに兄の担任は

「(兄は)手をあげられていますか?」
と学校を別件で訪れた時に聞いてきた。
「児相案件の子です」
と言ったが、そういったことも伝わっていない。
 
手をかけ目をかけ、心を掛ける。
今までやってきたことが、卒園という区切りで、全部なくなってしまうことが目に見える。
 
子どもの行く末ばかりが気になってしまう。

 

 

 

メルマガに登録いただくと、プレゼントとして無料子育て相談会に参加できます。

是非、ご登録ください。

登録を希望の方は画像をクリックしてください。

 

 

「子どもの考えていることがわからない

どう接したらいいのかわからない

 

ママと子どもが100%笑顔になれる

~やわらか親子ヒーリング~

 

主催の豊中彩帆里です。

 

生きづらさを手放して親子の心がグッと近くなる方法をお伝えしています。

 

 

入試や入学、転職、転居、異動など・・

環境の変化は心にも変化をもたらします。

 

  

「大丈夫かな~」

「受かるかなぁ~」

「どんな人間関係かな~」

そんなプレッシャーと期待が入り混じった状態になりますね。

 

また親も子どもへの声掛けに悩むことも多いですね。

 

 

入試などは特に子どもの心が安定し、試験に向かって

子どもが持つ力を100%発揮して欲しい

 

それが親の願いでもありますね。

  

 

ということで、

その願いをかなえます!!

 

 

子どもの心と会話ができる私が

子どもの心をヒーリングし

心が安定して試験や進学、異動などに迎えるように

整えさせていただきます。

 

 

心は全ての源です。

安定することで安心が生まれます。

 

その安心は、お子さんの前向きな気持ちを維持させたり

モチベーションの向上に繋がります。

 

試験は特に心の不安定さが結果を左右する場合もあります。

大きな不安定さがないことは、お子さんが試験に向かううえでは大事なことです。

 

 

また親としても子どもが心を閉ざしてしまうと

どういう風に接していいのか悩みますよね。

 

 

ヒーリング後に結果をお伝えするのでお子さんがどんな状況にいるのか

客観的に把握することもできます。 

そこから、どう接していくのか?を考えることができます。

 

2親等まででしたら、本人に伝えなくでも申し込みが可能です。

 

 

お子さんの輝く未来のために

安定化ヒーリングをうけてみませんか。

 

 

 

 

心の安定化ヒーリング

*心が安定して、入試や進学、卒業、転職、転居などに迎えるようにヒーリングを行います。
*2親等まででしたら、ご本人の了承なくても申し込みが可能です。
 
*入試や進学が成功する、受験が成功するヒーリングではありません

*お1人様:8800円
*日程など希望がありましたら、申し込みのメッセージ欄に記入をお願いします。
 (事務局からのメールに返信でもかまいません)
*期間が長期にわたる場合は、2週間に1回のヒーリングをおすすめします。
 

 

 

 

 

 

 

メルマガに登録いただくと、プレゼントとして無料子育て相談会に参加できます。

是非、ご登録ください。

登録を希望の方は画像をクリックしてください。