身体のバランス | サンテ整骨院へようこそ

サンテ整骨院へようこそ

福岡市博多区に本院があるサンテ整骨院グループのスタッフブログです。保険証が使える【交通事故対応認定整骨院】

博多駅東整骨院 折居です

 

本日2回目の投稿

 

なんだか、1回目が逃げの投稿だった気がして初の連チャンです。真顔キリッ

 

身体の事をもう少し整体的に申し上げますと、身体にはいたってシンプルな運動があります。

 

どっか動くと、違うどっかも動く

 

と言う運動です。ザックリ〜

 

試しに足の指曲げてみて下さい。よーく神経を集中させると膝はもちろん臍の下辺りまで動きます。

 

さらにそこに異常や抵抗が有れば力を入れるに連れて腰や背骨、首から顔の筋肉、後頭骨から頭のてっぺんまで反応するのが分かり…ます?折居はそんな気がしますもぐもぐ

 

他にも面白いんですが、グー握って息吸うと吸いにくいですし、小指だけ握って吸うとめっちゃ吸えたりします。

 

ここからは折居の仮説です。つまりですよ?

 

肩凝りだとか、腰痛だとかの不定愁訴の原因はもちろん、施術箇所もそこにあって、それらを整える事も可能と言うわけです。(もちろん内臓とかも範囲内で)

 

俗に言う東洋医学には、上下肢に屈曲伸展側屈に各6本の縦線を仮定して、コレを頭部から身体に貫通させて、それをさらに身体の前後正中面矢状面に線を加えて、滑寿(って中国の先生)の14経絡を記載しています。

 

これを正規基準経絡と言って互いの連携を研究したり、ツボと仮定して反応を観たりしています。で、それを応用して処置したりするわけです。

 

これが、現代医学とほぼ一致ないし、類似的が多いから驚きですよねゲッソリ昔の人凄いなぁって思います。

 

 

異常感覚は皆さんわかりますか?押したら気持ち良いとか、くすぐったい点が身体にはありますよね?

ここは負荷がかかっている箇所で、この箇所のストレスを除けば他の正常な感覚と同じに戻ります。

 

ただ、ここで考えるのが一番難しい。

 

そもそもなんで異常感覚があるのか?なんでソコにあるのか?

 

その答えは…

 

 

わかりませんおねがい※説明の仕方が負荷としか言えません。

 

ただ、それが身体のバランスって奴です。

 

先に言った通り、身体はどっか動くと、違うどっかも動きます。もちろんある程度のセオリーは有りますし、身体は正体不明の謎反応はありませんので、全部理由があるからバランス的にそうなってるんです。

その理由?リリンわかんないおねがいけど、なってるのだけは事実!リリンがわからない方はエヴァ見てください。

 

ではどうするか?

 

バランスを整えてあげるとスムーズに動いてくれるんです。言い換えるとスムーズじゃないとバランスは崩れています。崩れたバランスは更に崩れたバランスを生み出します。ちょい加減が難しいですが慣れるしかないと思ってます。

 

上がらない肩で考えてみてください。肩板損傷なし。インピンジメントなし。傷病理由なし!デスクワークのサラリーマン!生活習慣良好なのに急にキタ!

 

生活習慣良好として、内臓系を問題なしとして、とりあえず考えるのが可動域の減少理由。肩甲骨挙上範囲ですか?それ以下の範囲ですか?耳までついてますか?首も一緒に動いてませんか?ってか猫背とか開始位置問題ないですか?他にも診るとこは多数あります。

 

コレだけでも筋肉は絞り込めます。絞れない方は少し勉強しましょう。

 

仮に僧帽筋に問題があったとしましょう。菱形の手裏剣みたいなあの筋肉が疲れてました。

 

デスクワークのせいでしょうか?睡眠良好!なバリバリ20歳の新入社員です!(設定忘れてました)

 

これは実際に折居が診察した患者さんです。

 

Mくん。君だ!

 

結果、自分で首ボキが癖で毎日やってバランス悪かったんです。ついでに股関節も座りっぱなしで硬くなってました。背中の硬さも左右違いました。他にも有りましたが忘れました。

 

ズルイです?首ボキとかそんなん聞いてない?

患者さんって聞かないと何が悪かったのか自分ではわかりません。しっかりと問診検査が基本です。逆に先生だって言われないと分からない(判断できない)ことだらけです。全部ゲロして良いんです。

 

施術として

 

先ず人間は立ってます。足からみましょう。

膝や膝窩、ふくらはぎのハリ具合。

股関節の可動域が悪い!と圧痛点や運動痛を発見!なのでソコをナデナデしたり押さえてみたり。圧がふわっとしたら血流がどくどくなってきたのを感じます。

 

以上です。

 

肩とか首とか触ってませんが肩が上がりました。痛みなし。可動域OK。ついでに頭痛なくなったとか目が見えやすいとかは本人も終わってから気づいた様子。

 

バランスってこんな感じです。科学的検証なしの経験に基づく説明は僕にはしきりません。ただ、患者さんには今回

①股関節の血流が悪かったのでそこから腸腰筋の機能低下を仮定して前屈気味になっていた事。

②ボキボキして首のバランスが悪かった事。

③仕事中でもたまに足踏みして血行促進する事。

④痛くなったらすぐに来る事。

⑤水分とか睡眠とか悪い時はなおさらとっとけ!

 

を伝えました…たしか…そんな気がする。けっこう前の患者さんなんで。僕も歳なんで記憶が…

 

今でもたまに来院されます。ボウリングで筋肉痛なったーとかふざけた理由ですが若いんでそれも可愛いです。とりあえず再発はしてないんで良しとしますニコニコ

 

こんな具合で身体はバランスとって血行良くして健康保ってます。無重力ならバランスもクソも無いんですが、ここは地球。重力に魂を縛られている人々(これわかる人へ。ジークジオン!)は必ず影響を受けます。姿勢は楽に楽になりたいので、無理に上げるのは痛いですしアンバランスです。

 

とはいえ基本は生活習慣!これやってないと更に違うバランス崩れますので要注意ですゲロー

 

結びです。

 

僕らは健康についてとか、バランスについて考えますが、治っているのは患者さんが治す力をもっていてその作用に頼ってるすぎません。治る治らないの九割はほぼ患者さんサイドにかかっていると言っても過言ではありません。整体師とか柔道整復師とか理学療法士とか沢山ありますが、お医者さん含め皆んな健康コンサルタントだと思ってます。

 

健康って当たり前ですが、損なうとありがたみが身にしみます。不摂生したり、病院行ったら治してもらえると甘く考えるのは最早横着と言うしかありません。

 

悪くしたり治したりするのはどちらも自分です。

 

こんな長い文章読んだのも良い機会なので、健康について考えてみて下さいね。

 

長くなりましたが、書きたい欲求も満たされたので

 

終わります!ウインクキラン星

以上、博多駅東整骨院 折居でしたカエル

 

サンテ整骨院グループ
サンテインターナショナル整体カレッジ 受講生募集中 随時入学可
ランキングに参加してます。励みになるので2つとも1クリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整骨・接骨 ブログランキング