こんにちは。

インテリアと暮らしに寄り添う

一級建築士

川嵜あきこです。

 

 

 

☆現在受付中のサービスです☆

 

 

 

リフォームプラン提案サービスは

モニター様募集中!

 

 

 

いや、

いきなり【続】って言われましても・・・?

と思われた方。

 

以前書いたコチラの記事の【続】です。

 

 

割と良く読まれております。

未読の方はぜひご覧下さいね↓

 

 

ここまでコーディネートさせていただいた

お家、ほとんどに和室がありました。

 

 

うち2件は

コーディネートしたお部屋自体が和室。

しかも真壁造り

(柱や鴨居が見えているタイプ)です。

 

 

 

 

インスタなどを見ていると。

 

まるでみんながみんな新築戸建住宅や

今時の洋室のみのマンションで

暮らしているような錯覚を受けませんか?

(私は古民家暮らしや団地インテリアも好きなので和室もよく見ますが)

 

 

でも実際

それってごく一部で。

 

 

まだまだ多くの方が

賃貸、持ち家問わず、

和室のある暮らしをしていて。

 

 

さらにはメインの部屋が和室

という方も結構いるのだろうな、と思いました。

 

 

 

そんな環境で。

 

インテリアって言われてもなぁ。

和室だしなぁ。

 

 

と諦めちゃってる方も。

いるのではないでしょうか?

 

 

 

 

諦める必要はありません!!

 

 

昨今のジャパンディスタイルブーム

ご存じですか?

 

 

 

 

おしゃれセレクトショップの

アクタスも

こんな特集を組む時代です。

 

 

 

 

 

いやこれ、

日本文化を取り入れた洋室だし、

和室とは違うよね?

 

 

と思われたあなた。

 

 

違います!

発想が逆!

 

 

和室を作れないから、

洋室に和を取り入れているんですよ!

 

 

 

 

ジャパンディスタイルを目指すなら

和室にお住まいのあなたは、

既に一歩リードしています!

 

 

 

 

すごい!!

 

 

ジャパンディスタイル好きな

スカンジナビアンが、

「いいなー」って、

指をくわえて見ていますよ~。

(勝手な妄想です)

 

 

ジャパンディと限定しなくても。

 

ナチュラル系のスタイルなら

違和感なく和室に合いますし。

 

 

 

 

 

着物の色柄を見れば分かるように

大胆な色使いも得意な和室。

 

 

一度は泊ってみたい星のや東京

 

 

 

色のトーンや量を工夫すれば

海外インテリアに全く引けを取らない

魅力ある個性的な空間を作る事も

充分可能なのです。

 

 

一度は泊ってみたい京都エースホテル

 

 

 

壁を賑やかに飾り立てるようなインテリアや

ラグジュアリーなスタイルは合わせにくいとしても。

 

 

 

最初から

無理と決めつける必要は無いのです。

 

 

 

スタイリッシュで完璧なインテリアを

作り上げたいタイプの

インテリアコーディネーターさんには

倦厭されがちな和室ですが。

 

 

私のコーディネートの目的は

ショールームのような

完璧なインテリアを作り上げる事ではなく、

住む人が「自分のお部屋が一番好き」

と思えるようにコーディネートする事。

 

 

しかも私は和室も好きなので、

喜んでお引き受けします。

 

 

 

「和室だから」と

好きなインテリアを諦めそうになっている、

そこのあなた!

 

 

 

諦めてはもったいない!

 

 

「自分ではどうしていいか分からない」

と思ったら。

 

 

ぜひご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

今回も最後までお読みいただき、

どうもありがとうございました(^ ^)

 

 

 

 

インテリアコーディネート

サービス現在受付中です(^^)

 

 

 

 

愛知県在住

インテリアコーディネーター

一級建築士

 

川嵜あきこ

 

 

ランキング参加しています

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

ーKAWAくらしデザイン室ー