稽古始め | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

新年あけましておめでとうございます


今年もよろしくお願いいたします


山水塾町田支部も7日(土)から稽古を開始しております




しかしこの時期の体育館の床は氷です


秒で指の感覚がなくなります


しかし、体育館にはこのように一部太陽光が差し込みます



そうなると基本稽古もこういう方々が発生します



日なた5人娘(娘という言葉の定義は皆様にお任せします笑)


いい稽古始ができたと思います


そして昨年からスタートしているテーマ練習


土曜日はバッサイダイの練習会、形初級/上級の練習会、日曜日は打撃力向上練習会、そして組手練習会です


こちらバッサイダイの練習会



こちらは形上級の練習会



こちらは打撃力向上練習会※テーマ練習責任者げんさん先生は前日2時までお酒をたしなまれており、そちらの打撃の方が強かったようです笑





こちらは組手練習会



みんな二つの練習をハシゴしてきます


すごいですよね…


そして、組手練習会の冒頭で、テーマ練習責任者のきよちゃん先生がみんなに問います


「みんなの今年の組手の目標おしえてください!」



一人一人が「優勝したい」「裏回し蹴りを決めたい」「試合で勝ちたい」など発表していきます


すばらしい光景だな~と思って見ていました


それをきよちゃん先生はちゃんとメモって




「よし、じゃあこの目標を達成するために練習しよう!」


の一言から稽古スタート!


アツい稽古となりました!


今年もアツく、そして笑いの絶えない山水塾町田支部一丸となって頑張ります!