町田オープン大会 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

昨日は町田オープン大会でした!


まずは…


係員で奮闘頂いた皆様、お疲れ様でした!



朝8時からという超早朝からのお手伝い…しかも完全に山水塾町田支部ONLYの運営…


僕は隣のコートで審判してしましたが、何度も第1コートを見てましたが、安定の係員運営!


皆さん、さすがです!!!!!


慎平先生をはじめ、本当に本当にありがとうございます!


そして、ご父兄の皆様!


最強の声援、そして映像の撮影など本当に本当にありがとうございました!


塾生のみんなも心強かったと思います!


やっぱり声援は多い方が頑張れます。


山水塾町田支部としてのまとまりを感じました。


本当に本当に感謝!


そして、監督の大和久先生と国士舘大学からお越し頂いた関根斗夢くん!



選手たちのメンタルコントロール、そして試合後の反省点の指摘等、本当にありがとうございました。


こんなことを言うのもなんですが、やっぱり一流の選手に見てもらってアドバイスをもらえるのって本当にすごいことだと思います。



大和久先生、斗夢くんにもらった指摘をちゃんと自分のものにできるよう今日から精進です!


そしてそして選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。









勝負は時の運。


ですが、勝ちにも負けにもそれぞれ理由があります。


その勝ち負けの要因についてちゃんと飲みこんで、改善をしていくこと。


じゃないと、試合の意味がありません。


アドバイスもらったこと、そして自分で感じた課題をちゃんと整理して何を改善するかを自分で決めて稽古していきましょ。


そして…僕!


審判お疲れ様でした!


形の判定…本当に難しい!


他流派の形に対する知識が圧倒的に不足しています。


勉強しなければ…


そして組手…


またやってしまいました。



「そろりそろり…」


やめっ!って声をかけながらなぜか歩いてしまう。


ダメですね~。


まだまだですが、精進します。


結果


渡辺環奈 小学3年B 敢闘賞
渡辺伊織 小学5〜6年A 敢闘賞
肥田野未祈 小学5〜6年B 優勝
伊藤百花 小学5〜6年B 優勝 
樋口侑香 中学女子 敢闘賞
伊藤友章 一般有級 準優勝
渡辺祐亮 一般有級 3位

組手
渡辺祐亮 一般有級  準優勝


来年はもっと優勝できるように頑張るぞ!


こんな僕たちと空手やりませんか?


お問い合わせはこちらから
https://sansui.shitokai.tokyo/m