土曜日練習 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

今回はいつもお世話になっているセントラル警備保障様の空手部翔空会の合宿にお邪魔しました。


皆様、めちゃくちゃ優しく素敵なお兄さん、お姉さん方でうちの子達のことも、優しく丁寧に指導していただいてます!


本当にありがとうございます。


今回は翔空会、糸洲会、山水塾の合同練習です。




まずはアップもかねてダッシュなど。


指揮をとるのはこちらのナイスガイ鈴木ゆうへいパイセン。



僕は見つからないように端の方に。


「ずるい!」


子供たちに言われますが、僕がダッシュとかしたら何かが壊れます。


なので、やらない方がいいのです。


そして、その場基本。


今日は以前一緒にやってた土井さん一家が久しぶりに来てくれました。


下のはるきくんが小学生になったとのことで空手を習いたいんですって。


嬉しいですね、こうやってまた一緒に空手ができることが。


土井さん、これからまたよろしくお願いいたします!


山水塾サイドは先生が僕のみなので、ほしくんとあかりの黒帯新中学生コンビに先生をお願いします。


二人とも本当にありがとうね。


そして、組手と形と別れて…




ここでも形がまだ打てない子もいますので、ほしくんとげんさんに先生をお願い。


いやー、本当に助かります!


今期は組手強化を標榜してますので、今回のように翔空会の組手のすごい強い皆様にたくさん教えて頂くのは最高の機会です。


翔空会の皆様、ありがとうございました!


こちら東洋大学二部の篠田監督に形を見てもらう伊織。



普段こういうチャンスはなかなかないので、ありがたい!


審判目線で見たときの課題感をご指摘頂きました。


篠田監督、ありがとうございました!


なかなか濃い練習時間でした。


この練習後、僕は町田駅にくりだし、23時頃もう一度ここに戻ってくるという…笑


なかなかディープな夜でした。


本日のオフショット


新中学生のこうすけです。


いやー、こうすけも中学生か…本当に感慨深い…


みんなの成長を見させてみらえて本当に嬉しいです。


こんな僕たちと一緒に空手やりませんか?


お問い合わせはこちらから。
https://sansui.shitokai.tokyo/m