火曜日練習 | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

本町田小学校、久しぶり~


そして…あったかーい!


冬の地獄のようなあの寒さを全く感じさせない春の体育館。


もうすぐ夏…いや、またその時に考えよう。


直前、電灯のスイッチパチパチしてたらなんとなくムーディーに…


この日はその場基本軽くやって


やっぱりムーディー…


試合の練習に。



今回、形は予選、決勝と得点制。


人数少ない学年は一発決勝。


いきなり指定形、自由形もあるのでみんなまちまちです。


しかし、みんなお疲れ気味。


やっぱり新年度、新しいクラス、新しい学校、新しい先生など新しいものづくしで色々大変なんでしょう。


新中一のあかりも「6時間目が数学だったから疲れた」と。


うちの息子の時も思いましたが、中学校になるといきなり教科書の文言が固くなってめちゃくちゃとっつきにくくなります。


こないだまで親しげに話しかけてきたのに、いきなり敬語ってなんだよ的な。


あれ何とかならないですかね。


そして練習です。


予選形、決勝形しっかり練習したら、今度は組手と形別れて練習です。

こちら形組。


あかりパイセン、いおりパイセンが稽古つけてくれます。

こちら組手組。


始め!のタイミングでの飛び込み、コーナーでの攻め、受けを中心に実戦形式で練習。


今週末は翔空会の皆さんと合同ですから、いっぱい吸収しようね!


終わりはこんな感じ。


火曜組、増えてますね。


オフショット1 春

季節の変わり目にはうかれぽんちが出現するんです。


オフショット2 こうじ

スーパーのコーナーで僕の名前を発見して送ってくれました!ありがとうございます。


こんなぼくらと一緒に空手やりませんか?


お問い合わせはこちらから
https://sansui.shitokai.tokyo/m