本日は日経新聞さんに取材頂きました! | 空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

空手道糸東会 山水塾町田支部のブログ

こんにちは。町田の空手道糸東会 山水塾町田支部です。

火曜日は本町田小学校体育館、土曜日はセントラル警備保障東京研修センターで活動しています

体験無料です。入塾後は1回1家族500円です。体験希望者は事前にブログへのコメントでご連絡お願いします。

前回もリクルートが「2017年はこれが流行る」と発表した中の「子けいこパパ(子供の習い事に触発されてお父さんも一緒に習い事を始める)」の一例として、NHKさんに取材頂きました。


今回はなんと日経新聞さんです。


同じく「子けいこパパ」での取材です。


右下が記者の高橋さんです。


左下は取材時は安定のナイスショットを頂く大和久先生です。


今回取材されたのは左上のAさん親子。


息子さんが先にはじめて、お父さんが触発されて始めた、まさに「子けいこパパ」です。


9月末の日経新聞夕刊に掲載予定ですので、掲載されたらまたご報告します。


いつもお話しを頂戴するリクルートマーケティングパートナーズ様、ありがとうございます。


さて、本日も暑いなかしっかり練習。



本日は大和久先生の必殺「ぞうきん移動基本」が炸裂しました。


これ、見た目以上に内ももがひきつります。


ただ、軸がないとぞうきんで移動できません。


軸を作る上でのめちゃくちゃいい練習法です。



形でも使えます。


基本をつないだのが形ですからね。


組手もバッチリ。


About100kgの巨体で軽く宙を舞ってカウンターをかます大和久先生。


身のこなしが軽いし、いやらしいんですよ。


いやらしい組手…最近の我々の目指す組手スタイルです。


いい練習ができました!


来週も藤の台ホールです。