カーテンとタバコ | 阿滝三四郎のブログ

阿滝三四郎のブログ

雑記のようなものです。

 

カーテンとタバコ 

 

 

 

「年末の大掃除って どこまでやりますか?」

そんな問いがラジオから聞こえてきた昨年末

 

リスナーからの返事で

「カーテンを洗ってすっきりさせる」

という投稿が読まれていた

 

 

そういえば

いつ頃カーテンを

洗濯したのだろうと

考えていたら

思い出しました!!

 

 

タバコを止めて

たぶん9年位8年かもしれないけど

10年は経っていない

 

ヘビースモーカーだった喫煙時代

止める寸前は一日4~5箱

タバコが手から離れることがないほど続いていた

 

そんな時に身体に偏重をきたし

これで止めないと死ぬなと思って

最後の一本で止められた

止めた後の1ヶ月は

まじでツラかった

 

で、気分を変える

部屋を綺麗に匂いも

すっきりさせたいと思って

カーテンを洗ったのがその頃

 

洗濯機にカーテンを入れた瞬間

洗濯槽に溜まっていた綺麗な水が

どす黒くなりヤニの色が含みタバコ臭い匂いが充満して

何とも言えない水の色で洗濯槽が染まりましたネ(笑)

 

 

で、今回はと思ったら

うん?そんなに汚れていない

雑巾を洗った方が汚れているだろという位

拍子抜けしました

でも、綺麗になったカーテン気持ちいいですよね!!

 

晴れた日に洗濯して

カーテンレールに戻せば

そのまま干せて一石二鳥

 

 

でした。。。。。

 

 

 

 

 

 

年始早々日本が大揺れしました

まだまだ時間がかかると思いますが

気を落とさずに綺麗な空気が吸えるまで

希望を忘れず体調管理してくださいね

 

 

 

 

動画素材 PIXTA

ユアマイスター