ご無沙汰してます。とっても久しぶりにノーマル記事書きます ブログやめます。と書いたのに
アメブロさんからイベントとかお誘い来るのがビックリな私です(笑)
では またどうして書こうか?って 私自身がこのホテル情報を知りたかった時
情報がとても少なかったからです。どなたかのお役に立てれば幸いです。
この前の年末年始、ホテルは当初 南浦洞のアベンツリーにしようと
ほぼ決めていました。年末年始の時期でも1部屋朝食付きで13,000円くらいで
高級ホテルではないものの買物&グルメともに立地よし、
寒い季節に朝食付きなのもアラフォー夫婦にはちょうどいいな~と
思っていたところ 親友ファミリーが急遽釜山旅行に合流したい!となり、
おチビちゃんもいるので空港からのアクセス等も考えて西面で探そうと変更。
アベンツリーっぽいホテルはないかと思っているところで見つけたのが
「アーバンホテル」でした。できたばかりで綺麗なものの トリップアドバイザーでも
日本人情報少なく、ツアーで使った人も居ないようでネット上で口コミが少ない!
トリップアドバイザーやホテルサイトでの写真はとても良い感じなのですが
ホテル情報「あるある」で 写真勝ち なのでは・・・と疑い深い私。
でも西面エリアでは立地、ホテル室内ともに良い感じ!私はエクスペディアで
予約したのですが朝食込みで1万円ちょっとでした。年末年始にしては安い!
親友も西面エリアで取ったよ~と連絡をくれたら示し合わせた訳でもないのに
同じホテルを取ってたというマジック!!やはり親友。気が合います❤
親友はホテルズドットコムでジュニアスイートを予約。14,000円程だったとか。
こちらは朝食は付きませんが安過ぎますね!
前置きが相変わらず長くなりましたので さっそくホテル写真&感想を。
立地は西面駅からもロッテ百貨店からも2,3分と最高の立地。
3歳になったばかりの女の子と一緒の旅なので計画を全く立てずに
融通が利く交通便利な場所にしました。が、やはりタクシーを多く使いました。
空港からホテルまでは15000Wを見ておけば朝の渋滞時でも大丈夫です。
韓国はタクシー代が安いので助かりますね。
ホテルは割と大きな建物で1階に「A TWOSOME PLACE」(カフェ)が
あるビルでした。客室は94室もあるそうです。
フロント&ロビーは13階。客室は8~12階になります。
日本語のできる女性スタッフがたまにいらっしゃいました。
日本ではないのでクリスマスを過ぎてもお正月を過ぎてもツリーあります!
エレベーターはビルに2か所ありますが、わかりにくい印象でした。
私たちが泊まった年末年始の3日間はパンダの国の方もお見掛けせず
夜も静かに過ごすことができました。
私たちはプレミアムツインのお部屋。38㎡あるそうで、ビジネスホテル
としては広いと感じました。この時期ロッテホテルだと3万円は軽く超え
ちょっと泊まってみたかった海雲台のパークハイアットに至っては8万円を
超えてましたので ここで十分だと深く思いました。
ベットは大きくセミダブルサイズ×2。
ベットとデスクとの間のスペースも広く2人で3泊なら十分のゆとり!
画像で見るよりも広く感じますよ。
テレビはNHKもちろん見れます。
私たちは友人のお部屋でみんなで部屋飲みしながら紅白を見て年越し
しました・・・
デスクの左にはミニバーコーナーがありまして、ティーバックコーヒー、
お茶、さらにインスタントコーヒーまでありました。
冷蔵庫にコンプリメンタリーのお水も2本。毎日補充されていました。
ここのお部屋、写真勝ちしてませんでした!すみません。
想像以上に大満足だったんですけどね・・・一つだけ「?」というものが・・・
これです!↑
入口にシャワールーム、シンク、トイレがあるのにもかかわらず
部屋の奥、窓側に何故かジェットバス。。。。。窓がまた でっかい窓で・・・
私としてはバスはシャワー室の近くにあるほうが使い勝手が良い。
12階だったとはいえビル街で全開では無理。カーテンを締めて入ることに
→ここにバスがある意味がわかりませんで、不便なだけでした。
ただそれを除けばとてもいいお部屋でした。
バスアメニティーも充実しています。シャンプー、コンディショナー
ボディウォッシュ、ボディローション。もちろんドライヤーもありました。
夫の大好きなウォシュレット式トイレで よかった
お友達と一緒で私がアテンド役だったので写真はとっても少ないんですけど
こんな感じのアーバンホテルでした。
ただ・・・一番下のカテゴリーのスーペリアも拝見させていただいたのですが
2人だとかなり狭くてシャワーのみ。デスク回りや冷蔵庫なども使い難そう。
寝るだけのアクティブな方や1人旅ならいいかもしれませんが、
ちょっとのお値段の差ならスーペリアじゃないお部屋を強くお勧めします!
私達が滞在中はフロントスタッフはハングル&英語オンリーの男性スタッフ
でしたが、ホスピタリティあるスタッフでした。
お値段もお手頃なので西面でロッテホテルまではいかなくても良いホテルを
探している方にはオススメのホテルです。
ちなみに友人のジュニアスイートのお部屋はグダグダ写真ですが

私たちは朝食も頂きましたので、その記事はまた別で紹介しますね。
朝食も期待以上に良かったです。