【子供たち3人】やっとみんな、小学生! | ♪ Happy Juggling ♪

♪ Happy Juggling ♪

東京都西部在住の「働きママン」。
某外資系アパレルで、やっぱり貿易事務してます。
家族は夫、11歳の長男、8歳の次男三男(一卵性双生児)です。

☆いつも心に北極星を☆
育児に仕事に家事に“自分”
重さも大きさも違えども、笑顔と余裕でぐるぐる回そう!

めちゃくちゃ忙しかった、3月、4月。
卒園式も、入学式も、始業式もあっという間に過ぎ、、、やっと「子供たち皆3人小学生」の生活が始まりました。


上の子の時に、小学校入学は経験済み。
が、双子の同時入学がこんなに大変とは。
新しい習い事も同じタイミングで始まり、かなりへとへと。
あぁ、双子育児の真骨頂!という感じ。


とりあえず卒園は割愛して、
新学期の我が家のアップデート。


<新小3、上の子>

・昨年度まで3クラスだったのが、3年に上がるときにぎゅうぎゅうの2クラスに。
クラスの人数が一気に10人ほども増加。
今のところ大丈夫だけど、これから注視ですな。。。

・習い事はお勉強系は週2くもん、週1花まる、週1スクールFC。
運動系は週1スイミングと、あと週1のものひとつ。

くもんは算数のみ。スクールFCは一人でバスに乗って通ってもらってます。
種目は明かせませんが、運動系の週1のものは、来月からどんどんと試合や合宿が入ってきて、こちらも忙しそう。試合の場合、公共交通機関では不便なところに連れて行かなきゃならないので、車必須だし、毎週送迎で、練習中は基本的にその場にいなければならない。。

・チャレンジタッチは4月末で退会、スマイルゼミは続ける
チャレンジタッチは前々学年のものは消えてしまうことが判明。
対してスマイルゼミは消えないことから、下の子の分に使いまわせるスマイルゼミを続行。

・・・でも、日々チャレンジタッチを頑張っている長男。。。スマイルゼミは全くやってみませんが。。。
親の目論みはうまく運ばないわ。

・2月に終了したSSTは一旦終わり。
その後3月に一度診察してもらって、「あまり怒らなくなる」という漢方を処方してもらって1か月ほど服用しましたが、、、あまり効いていないという診断のもと、中止。
また5月に受診予定。


3年生に上がり、漢字の宿題がボリュームアップ。
加えて、花まるやFCの課題、くもんもあるので、ちょっとしんどいだろうなぁと思います。
家で全部やるのはつらいだろうから、宿題だけでも学童でやっといで、と声かけしているのですが、学童が騒がしく、集中できないから宿題は家でやると言う長男。
その言葉通り、ちゃんと家でやっているので、これ以上は要求しないことにします。

学童は3年も続行。
FCのある日は休み、そのほかは18時下所。
弟たちと一緒に帰る気は全くないようです。


<新小1、下の子たち>

さぁ、この子たち。
・同じクラスを希望したものの、案の定、クラスが分かれた双子たち。
他学年でも、二卵性は同じクラスでも、一卵性はクラスが分かれているところから考えると、なにか影響があるんでしょうね。

・習い事はお勉強系は週1の花まるのみ。運動系は上の子と同じ。
別に手を抜いている訳ではありませんが、、、いや、正直なところ、もう一つ習い事をというのは経済的に厳しい。
本人たちはくもんに行きたいそうですが、多分、学校の宿題が増えてくると、くもんとか言ってられないはず。

この二人に関しては、これからが勝負のような気がします。
今はいいけど、早生まれはどうしても勉強で苦労するのが定説なので、何とか気長に見守りたい。親としてもね、くもんは行ってほしいのですが。。。

・学校、学童も楽しそうに通ってます
ほんと、ここが安心するところ。
学童は毎日自力で17時半帰り。
私が仕事から帰宅する際、ちょうど学童の横を通るのですが、自分たちで帰っている下の子たちに追いつくこともあり、これも安心できるひとつ。
もちろん、私が遅くなった時は、既に帰宅してTVを2人で見ていることも。
そう、双子育てってとてもしんどいですが、二人いるということに安心できることも事実。

 #双子たちの学校、学童での様子を聞くと、上の子との違いを如実に感じます。
こちらが向けている視線も違うんだろうけど、やっぱ上の子はなんか違うなぁという感じ。
入学式をすごく楽しみにしたり、「勉強頑張る~」なんて姿は全くなかったね、上の子は。
ある意味、ドライなのか、感じ方が違うのか分からないけど、なんでしょうね、この差は。



保育園時代と違って、迎えに行かなくても良い分、多少楽になった気はします。
迎えに行ってから帰宅するまでの大騒ぎが本当にしんどかったので。
けれど、これからは3人の勉強を見ていかなければならないので、やっぱ総合的に考えるとそっちがきついように感じます。
春休みの、学校の宿題なし、花まるもなし、くもんだけ!というのがほんと楽だった。
 #2年生の学習内容の振り返りとか、、、全くやってません。



この忙しさに輪をかけているのが、PTAの役員仕事。
入学式前後は、週3、半休なんて時も。
役員になったことをちらっと後悔もしましたが、学内に知り合いがぐんと増え、先生とも顔なじみになったので、その収穫の方が大きい。
WMの多くが敬遠する、PTA役員というのをやってみようじゃん!と意気込みましたが、今年度1年、頑張ろう。