my one and only days -21ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️



ブログをきっかけにお友達になった

大好きなcheeseさんと南阿蘇の旅、

第3弾ですニコニコ




今日は、宿泊先のお話。



cheeseさんからいくつかご提案いただいた

中から、選ばせていただいたのが

『ジクウ舎』さん。



自然の中にひっそりあります。

お写真お借りしました

泊まるお部屋は
ひとつひとつ別棟になっています。



寝室と
お写真お借りしました

もうひとつのお部屋。

お写真お借りしました

めちゃくちゃ落ち着くお部屋飛び出すハート

1週間くらい、こもりたい~ラブ



暗くなってから、ジクウ舎さんに到着した

cheeseさんと私たち。



荷物を片付け、ひと息ついてから、

夜、cheeseさんとトランプしました😆



娘のリクエストに答えてくださる

優しいcheeseさんラブラブ



ブログでお知り合いになったとき、

cheeseさんとトランプできる日が来るなんて

だれが想像できたでしょうキラキラ



娘のこと、ほんとに可愛がってくださった

cheeseさん💕

この日はじめてお会いしたとは思えない

くらい娘は懐いていましたおねがい




寝る前に、外に出て空を見上げると

なんと満点の星空星星星


ということは、天気予報外れ?

うゎー、夢にまで見た南阿蘇での

乗馬が出来る❣️

と有頂天になっていたら、



すぐそばから、ググググと何か獣のうなり声

のような音がして

怖くなって、部屋に引っ込みました💦



気になって、もう一回、外に出て、星空を

眺めると、また不気味な低い声。


慌てて、部屋へ戻りました😂



娘とぐっすり朝まで熟睡。。。



朝、外に出ると、素晴らしい眺め✨



夜の不気味な声の正体は、牛さんでした笑い泣き

部屋の外から見下ろしてすぐのところに

いたのね。


鳥のさえずりが高らかに響いているのを聞き

ハイテンションな娘は、

よりハイテンションに。

「その鳴き声に合わせて、踊ってみる」と

言って、踊り出した😆





牛さんの近くへごあいさつに。


私が部屋で、荷物をまとめている間、

cheeseさんの部屋では

cheeseさんと娘が仲良く女子トークが

繰り広げられていたようですおねがい



娘の話に、cheeseさんがいっぱい

笑ってくださって、

娘は、めちゃ楽しかったみたい🥰

cheeseさん、ほんとにありがとうござい

ます💓



ジクウ舎さん、素敵だったなぁラブ


時間がゆっくり流れてる。。。


東京に帰りたくないよー、

あと1週間、ここにいさせて。

と夫に電話したくなりましたスター



チェックアウト後、

この旅のメインイベントへ、

cheese号に乗せていただき、Go~❣️





お読みいただきありがとうございました✨




ご訪問ありがとうございます❤️


ブログがきっかけでお友達になった

cheeseさんと共に、『南阿蘇を満喫する旅』

2回目ですニコニコ




1日目のランチ後、車で向かったのは

なかむら牧場さん。

牛の牧場体験をさせていただきますキラキラ



車中、cheeseさんとたくさんおしゃべり

したことも楽しかった思い出のひとつ💕

小5娘も会話に割り込んできてたなぁ😆



なんと2時間前に産まれた赤ちゃんに

会えましたおねがい




こんなにたくさんの牛さんがびっくり




ここから、牧場体験のスタートです✊


小5娘のワクワクチャレンジ①

まずは、餌を配置。

牛さんのお口にとどく範囲めがけて

餌をばらまかねば。

ちょっと緊張したねキラキラ


私のこのへっぴり腰、ないわ~~~笑い泣き

その点娘は、そつなくこなしてました🤔



小5娘のワクワクチャレンジ②

子牛ちゃんのミルクを作る



将来の夢は、獣医さんよキラキラ

牧場オーナーさんから、 

「家畜の健康を守る、専門の獣医師さんも
いるんだよ」と教えていただいた娘。

オーナーさんから、
ぜひそういう獣医さんになってほしい!
とお誘いいただきましたラブ



小5娘のワクワクチャレンジ③

子牛にミルクをあげる

子牛ちゃんの飲む力、かなり強い。

吸い口の角度も、なかなか難しかったね。



小5娘のワクワクチャレンジ④

大きな干し草ロールの
ビニールを剥がす


要領がいいね👍️とオーナーさんから

お褒めの言葉ちょうだいしましたニコニコ



小5娘のワクワクチャレンジ⑤

大きな干し草ロールを押す


ゴロゴロ転がしていくと、

干し草ロールから、干し草が

はがれていきます。

すごいなぁ✨




そのあとは、放牧されている牛を見学させて

いただきました。

見晴らし最高で、空気が美味しい~😍


cheeseさんと一緒に写真撮れるなんて

ほんと夢みたいね。




予想をはるかに超えた牧場体験の数々飛び出すハート

娘、生き生きしてたなぁ🥰

cheeseさん、ここをチョイスしてくださって

ありがとございます~😘



次回に続きますウインク

お読みいただきありがとうございました。




ご訪問ありがとうございます❤️



今日は、私の今年一番のビッグイベント

南阿蘇の旅の記事です。




ブログをきっかけにお友達になった

大好きなcheese-parisさん飛び出すハート



cheeseさんの旅の記事にたびたび登場する

熊本県『南阿蘇』に魅せられてキラキラ



ずっと会いたかったcheeseさんと

『南阿蘇』で会えたら最高だろうなぁラブ



との想いをずっと温めていました。



秋のはじめに🍁

思いきって、cheeseさんにご相談してみたら

快諾してくださり、夢は一歩現実へと

近づきましたキラキラキラキラキラキラ




cheeseさんがご提案くださった

旅のプランやお宿はどれも魅力的で



その中からチョイスして、絞っていくのも

ワクワクでした💕



cheeseさん、

本当にありがとうございますラブラブイエローハーツラブラブ




当日が待ちきれない日々が続いて、

やっとその日がキラキラ



阿蘇のお天気はあいにく、との予報。

(そんなはずはない、私、晴れ女なのに😆)



時間にずいぶん余裕を持って羽田へ。

搭乗ゲートで、のんびりくつろいでいると、、



その搭乗口、別の行き先の搭乗口でしたガーン



飛行機の出発3分前に気づき、

大慌てで、小5娘と猛ダッシュ!!



何とか熊本空港行きの飛行機に

乗ることが出来ました😭💦💦



波乱万丈の旅の幕開けでした。




飛行機の中では、嬉しい偶然が❣️


乗った飛行機のキャビンアテンダントさん、

なんと私の歌の生徒さんでしたチュー



2時間半のフライト後、

パンパカパーーーン🎉🎉🎊

到着ロビーに、cheeseさんが❣️

夢がかなったーーーラブラブラブ



インテリジェンスで聡明なcheeseさんは、

お会いしてみると、

気さくで、話しやすくて、

すごくチャーミングな方でしたピンクハート


(cheeseさん、最初からマシンガントークで

ごめんなさい💦)


🚗    🚗    🚗    🚗   🚗    🚗   🚗    🚗

cheese号に乗せていただき、

いざ、旅のスタートキラキラ


cheeseさん、めちゃ運転上手おねがい




向かったのは、

オーガニックカフェAsobioさん。


阿蘇名物の赤牛の丼をいだきます❣️


すごく新鮮なお肉ラブ
柔らかくて、プリッとした食感。
タレもめちゃ好みでした飛び出すハート


オーガニックサラダ、からだに良さそう照れ

盛り付けも美しかったですキラキラ



お店の外に出て、

この雄大な景色を見ると

ほんとに阿蘇に来れたんだなぁ✨と実感。





次回に続きまーす照れ

お読みいただきありがとうございました💓

















ご訪問ありがとうございます❣️



12月、生徒さんのソロライブに

ゲスト出演することになりましたニコニコ

もうすでにご予約満席のようキラキラ



とても楽しみおねがい



娘がフライヤー↑の私の写真を見て

デビ夫人みたい!と笑っていましたキョロキョロ


おそれ多いお言葉💦



娘も楽しみにしてくれてるようなので、

衣装も気合い入ります、、、チュー




小5娘、体育の授業で

マット運動の伸膝後転をやっているそう。



後転は出来るけど、

膝を伸ばして着地するのが

うまくいきません。




あともうちょいなんだけどなぁ🤔


毎日5分練習して、

私も夫もアドバイスするけども

なかなかうまくいかない💦



どなたかマット運動に詳しい方!

アドバイスいただけたら

大変ありがたいです😍




そんなに難しいものか?と

私もやってみると、

後転さえできなかった上、

やった直後、めまいでフラフラショボーン

自分の運動神経を過信しておりました。





私が撃沈したあと、娘と私は

「パパもやってみてよ!」と

夫に言ってみました。


マット運動出来ないに違いないから

ふたりで悪のりしたのです😆



すると、夫、無言で

ごろりん、とすばやく後転を

やってのけましたびっくりびっくりびっくり




目の前であまりにも信じられないことが

起こると無言になるものですね😆



しばし娘と私、唖然。



そのあと、我に返った娘は

パパ上手だったー!!!と大喜び✨



夫は、娘からの大絶賛を受け、

何も言わず、かっこよく寝室に去って

いきました。。。



どこか痛めて、寝室でうずくまってないか、

夫を心配したけど、大丈夫でした😂




やるときはやるんやねウインク




お読みいただきありがとうございました💖



明日から1週間ブログお休みいたします🥰


寒くなってきたので、

皆さまもおからだお大事になさって

くださいね🍀



ご訪問ありがとうございます❤️




『萩の湯』という銭湯へ

行ってきましたニコニコ



2017年にオープン、

都内最大級の公衆浴場だそうです✨



場所はなんと鶯谷。

ディープなところにあります口笛



こういう靴箱を見ると

昔、幼い頃、大阪に住んでた母方の

おじいちゃんとよく銭湯に行ったなぁ

と懐かしくなります❤️




おじいちゃんと一緒に男湯に入ったら

知らんおっちゃんもおにいちゃんも

私のおじいちゃんも、みーんな

白いタオルで股間をパーン!と、はたいて

気合い入れて?ました😆





『萩の湯』、噂どおりまさに大人気キラキラ

めちゃ混んでましたびっくり

入浴料も安いです~


オープン当時の価格↓
以下、画像おかりしました

(※ 今は入浴料500円、
サウナも追加で750円になってました)




新しいし、きれいで、露天風呂もあり、

サウナも広々~でしたラブ




この図、かわいい💓



日替わりの薬湯がありますニコニコ


今度は、よもぎの日に行きたいおねがい



こちらは、併設されてる食堂↓



ゆっくりと広いお風呂につかったあとの、

生ビールは最高ですよね😍



大満足の夜でした飛び出すハート



お読みいただきありがとうございました💓




ご訪問ありがとうございます❣️




昨日はレッスンで忙しく

夕飯作る気力なし~でした😆



そんなときはラーメンを食べたくなります💕




家族で人気のラーメン屋さんへキラキラ



私はいつもの『鶏そば』。

レモンを絞っていただく

あっさりとしたスープですニコニコ


鶏のチャーシューが脂っこくなく

絶妙ですラブ

水菜がまた合う。

これでなんと750円ルンルン




『味噌ラーメン』は夫の大好物。


チャーシューが苦手な夫。

いつも娘にあげちゃって、

自分は1枚だけしか食べないです。




夫からもらえるとわかっているのに

まだなお『チャーシュー麺』を注文する娘。


山盛りチャーシュー麺になってますチュー

美味しいから気持ちわかるけど。



ちょっと娘には多いから、

1枚手伝ってあげました😆



ビールにラーメンはほんと最高ですね飛び出すハート

ごちそうさまでしたー❣️





お読みいただきありがとうございました🥰





ご訪問ありがとうございます🥰




先日、中学時代の親友3人と、

ビデオ通話をしましたニコニコ



わたし、ビデオ通話は初体験でした✨



ドイツから一時帰国している友人とは

顔合わせるの20年ぶり?

いや、もっとかも。。。



嬉しくてワクワクする一方、


ビデオ通話って、いったい

どんな感じに複数の相手が映るの?

自分もどんな風に映るの?



まったくわからないから、

夜8時半スタートの30分前くらいから

ソワソワと落ち着かず

化粧直しを始めました😆




そしたら横から娘が、

「ママ、幼馴染みと会うのに、

なんで化粧するの?自然体でいきなよ。」


と言ってきました😆



「うーん、それもそうやけど、

ママだけノーメイクだったら

みんなをビックリさせるでしょ。

一応ママはしとくわ。」




すると娘は

ママのノーメイク=みんなを驚かせる

という言葉に納得したのか?

珍しく素直に「そうだね、わかった」

と言いました😤





そんなこんなで、8時半キラキラ

ビデオ通話に飛び込みました。



みんなノーメイクでした!!



娘が正解でした~びっくり



私だけ、顔が白っぽく映って、

違和感ありました~💦




でも、みんな全然変わんなくて、

久々の女子トーク、

めっちゃ楽しかったです💕


「これから年に一回くらいは

ビデオ通話やろうよー」

ってことになりましたルンルン




次回のビデオ通話は、自然体でのぞむ

所存ですスター




お読みいただきありがとうございました💖


素敵な週末になりますように。




ご訪問ありがとうございます❤️



今年は、昨年より早くクリスマスツリークリスマスツリー

の飾り付けをしました照れ



昨年のクリスマスに、

なんと!我が家のツリーが

お掃除ルンバに倒され、

幹がポキンと折れてしまう、という

ハプニングがガーン




暴れん坊ルンバさん、6年間も

我が家のお掃除をがんばってくれましたが

先月、故障してしまいましたえーん



こちらに買い換え。


i2という今年7月のモデルで、

見た目超シンプルキラキラ

お値段もお手頃。



テーブルの足などにぶつかる時も

気を使ってくれます😆



スマホとの連携で、お掃除時間の設定も可能

とても賢いルンバですグリーンハート





我が家にやってきたクリスマスツリー✨

小5娘に飾り付けをやってもらいましたニコニコ


ツリーのサイズは、150。

娘、大きくなったなぁおねがい



そして、パンパカパーン

完成~~イエローハーツラブラブブルーハーツ


いつ見ても、クリスマスツリーは

心がなごみますラブ



レッスン室は、私が飾り付け口笛



その夜は、たこ焼きパーティーでした❤️


夫お手製のたこ焼き🐙

これがおいしいんだなぁ~照れ


たこ焼きを、真剣にひっくり返すルンルン




今日も大満足のお味でしたラブ



1個がめちゃ大きいたこ焼き42個を

3人でいっきに完食❣️

たこ焼きだけは、ブレーキかかりません😂



クリスマスツリーにさっそく

たこ焼きの香りが、ついちゃいました笑い泣き


換気、換気、、、💦




お読みいただきありがとうございました💖


ご訪問ありがとうございます❤️




池袋ホットペッパーで、

第一土曜ジャムセッションがありましたニコニコ




その前に、生徒さん5人と軽く

イタリアンの店で飲んでから向かいました😆



セッションは今月も大盛況ルンルン


緊張あり、笑いありの楽しいセッション

でした😍


私は『sway』というラテンナンバーを

歌いましたニコニコ



今回、初顔合わせのピアノトリオが

素晴らしい演奏をしてくださいましたラブ

ホットペッパーのママも絶賛❣️



そして、先月に引き続き、

素敵なテナーサックスの大須賀さんが

ずっと演奏に加わってくださり、

贅沢なセッションとなりましたスター




後半は、もうひとり加わり

2本のサックスの迫力の演奏キラキラ



こちらは美人カルテットウインク



とうがらしリキュールのカクテルを

作っていただきました。

辛くて美味しい不思議な味ラブ




さぁ、来月は今年最後のセッション飛び出すハート

皆さんに楽しんでいただけますように。



セッションに向けて

クリスマスソング仕込んでます😆クリスマスツリークリスマスベルトナカイ



12月3日(土)池袋ホットペッパーにて、

19:00スタートです。




お読みいただきありがとうございました💖








ご訪問ありがとうございます❤️




英会話レッスンの教材として

昨年11月から読み始めた

『Hiedi』(アルプスの少女ハイジ)


ついに、先ほど読み終わりました❣️


バンザーイ🎉✨😆✨🎊


よくがんばった!と自分に言っています照れ




もともとあらすじを知っていたけど

それはあんまり助けにならなかったなぁ。




今思えば、読みはじめた頃、

単語の意味を調べても

意味が釈然としないことが多くて、

きつかったです😂



たった1文に3、40分かかることも

しばしば😂



後半は、かなりペースが上がり、

毎日の予習時間が40分くらいで

済むようになり、

ようやく楽しくなってきました。




役立つ自動翻訳のサイトも見つけウインク

にっちもさっちも行かない部分は

それに頼り、

それでもしっくり来ないときは、

先生に。



1880年の本なので、古い表現があり、

先生も答えられない単語とかもあったなぁ。





ながーい冒険が終わった感じ。

読み終えてみると、アニメのハイジと、

印象がかなり違います✨

そういう発見もまた面白かったです❣️



次の冒険は何にしようか?

今、思案中ですルンルン





お読みいただきありがとうございました💖