かけっこトレーニング第二弾 | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❣️



先月、小5娘が初めて受けた『かけっこ

トレーニング』

2回目も、同じコーチにお願いしましたニコニコ




前回のトレーニングの後、

このコーチは、中学時代、陸上100mの

記録保持者と知り、びっくりびっくり




そんなすごい方に習えるってことが

東京ってすごいし

今の時代いろんな可能性がたくさん

あるんですね。。。




コーチはとても気さくな方。

娘は質問もしやすそう。

これ、とてもありがたいポイントです❤️




娘は、コーチにはもちろん敬語を

使ってますが、恐れ多いことに

2回目にして、コーチとすでに友達感覚😂



娘が初対面の人と話すとき

緊張しているのを見たことがありません🤔





まずは、ウォーミングアップから。




今回は、線路のようなトレーニング道具を

使っていました。



結構ハードそうでした。


この線路を使って、

かかとを上げる、太ももを直角に高く上げる、

腕をふる、など気を付けながら

何種類ものトレーニングをしていました。



こんな風に陸上ってトレーニングするんだ

なぁキラキラ



そして、全速力1本目です😃


おっ!足が早く前に出るようになってる。

あと、かかともべったり地面につかなく

なった!

いい感じキラキラ





走りの動画を見ながら、

改善していくところと、良かったところを

コーチと娘が一緒に話し合います。




今回もとても楽しそうでした。

がんばったら足速くなりそう!

と希望を持ち始めた娘照れ



また2週間後、お願いすることにしました飛び出すハート



青空の下で、公園のベンチに座って

トレーニングの様子を見るのは

自分は運動してないのに、

なんか健康的な気がしますてへぺろ



コーチが帰られたあと、

この公園で、2時間近く遊んだ娘。

子供って元気やわ。



お読みいただきありがとうございました💓