2月のジャムセッション | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。


ご訪問ありがとうございます💕



2月第一土曜日のジャムセッション、

今回も満席の大盛況でした😍

ご参加くださったボーカルや楽器の方々に

心より感謝申し上げます❣️




今回は、生徒の皆さんの選曲がとても

バラエティに富んでいて楽しかったですキラキラ



4ビートのミディアムテンポやアップテンポ、

ボサノヴァやジャズバラード、ポップス

特に、超アップテンポの曲は

ノリが良くて最高でした~爆笑キラキラ


ジャムセッションではハプニングは付き物

ですてへぺろ


曲のテンポを、イントロ奏者に出すとき、

歌いにくいテンポで出しちゃうこと、

今でもあります。



イントロや間奏後、歌が入るべきところで

入れなかったり、というのもあるあるですが、

これらはジャムセッションの現場では

失敗とはいえません照れ



ドンマイドンマイです。



超ロングドレスを着てステージに上がり、

ドレスの裾をふんでしまい、

ステージ上で、こけたこと過去にあります。

これは失敗といえるでしょう😂



観ていたお客さんは、愛嬌愛嬌、と

言ってくださいましたが😆





私は今回、What a difference a day made

というジャズスタンダードをサンバアレンジで

歌いました。


このジェイミーさんのバラードは

ほんと素敵ラブラブラブ



この曲は、バラードでも、4ビートでも、

ボサノヴァでも合いますが、

サンバもとても合います。

歌ってて気分の上がる曲ですルンルン




参加された皆さんが、聴くのも歌うのも

楽しんでいただけたら幸せですイエローハート



生演奏で歌うスリリングは

やめられませんチュー



生徒さんの課題曲で

この曲いいな、と思う曲にめぐり会えることも

すごくいい刺激になります。


生徒さん同士でも、お互いの選曲はとても

参考になっている気がします❤️



来月も楽しみ~飛び出すハート



古くから大変お世話になっている

ミュージシャン仲間とこの日会えて

めちゃ嬉しかったですラブ



お読みいただきありがとうございましたラブラブ