発表会に向けてエンジン全開で | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



 ご訪問ありがとうございます💓



小5娘のピアノの発表会、

今月19日に迫ってますびっくりアセアセ




最後の追い込み、



学校に行く前に30分、

(電子ピアノで、音を小さくして)

下校後は、1時間半ほど、

娘の練習に付き添います。




先月まで、のんきに構えてた娘ですが、

やっとこさ、エンジン全開🔥




演奏曲は

クレメンティの『ソナチネ第9番』全楽章

です。

 
以下動画お借りしました。
ありがとうございます





そして、ピアノの先生との連弾曲は

シュトラウスの『春の声』です。

 


きっと素敵になるだろうなぁラブ






現時点では、

ソナチネは、やっとほぼ暗譜完了スター

まだポロポロと、ミスタッチ満載。



連弾曲は、難解な部分が多々あり、

娘の危なっかしいことといったら💦




昨年の発表会ニコニコ


たった1年なのに、すごく幼く感じますおねがい





あと2週間。。。



いやーん、胃に悪いわ~



でも、学生時代の部活みたいに

めっちゃ燃えてきたー炎



こんな風に一緒にがんばるのは

最後かも、だしね照れ



娘が自分で満足のいく

演奏ができますように✨





お読みいただきありがとうございました♥️