鎌倉デイトリップ② | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。


ご訪問ありがとうございます♥️




鎌倉デイトリップ、前回から続きます。


人生初の江ノ電体験ですおねがい

江ノ電『鎌倉駅』からスタートしました。


みんな大好き、江ノ電ルンルン


人がたくさん江ノ電💦


車窓からの眺めを見たくて、

一番前の車両に乗りましたニコニコ



車内は狭いけど、乗り心地良かったですニコニコ




長谷駅で下車し、周辺を散策、

帰りは長谷駅から藤沢まで、

ゆっくり江ノ電に乗る予定です。




鎌倉から長谷駅までは

民家の軒スレスレのところを通ります。

なかなかスリリングルンルン

写真お借りしました




3つ目の長谷駅に到着✨

まず七里ヶ浜へ。


少し曇り空。

娘は海に着くなり、ソックス脱いで、

裸足で海までダッシュ!!

「楽しい!楽しい!」

と言うので、こちらまで楽しくなります😆




海がすぐそばにある青春時代って

どんなだろう✨

海のない奈良県人は憧れます。




待ちに待った、さっき購入したパンを広げ、

いただきますルンルン

前回も載せましたけど、

もう一回載せちゃおう😆





ハード系のパンでした。

かったーいけど、すごく美味しい~ラブラブラブ



こちらは、サクラのモンブラン🌸


パン屋さんの隣の店で、私に内緒で

夫がこっそり、娘に買ってあげてたびっくり

モンブランも甘いけどパパも甘いなぁ。。。




海を眺めて、パンをいただきながら、

のんびりとおしゃべり。

最高に幸せです~💕



鳩がいっぱい寄って来ましたニコニコ

鎌倉駅で買った『鳩サブレ』を

鳩にお裾分けする夫。






突然、バサバサという音が!

次の瞬間、大きな鳥(トビ?)が、

視界に入ってきて、

ギャー、襲われるー!と思いきや



夫の手からパンを取り上げ、

飛び去ってしまったのです。



まさにこんな感じです


お見事としか言い様のない、はやわざ爆笑


怪我がなくて良かったです流れ星



気を取りなおして(笑)

国宝、高徳院の鎌倉の大仏さんへ向かいます。





もう500年ほども、ずっと吹きさらしで

座られているそうです。。。

強いなぁ。





奈良の大仏さんより、

ハンサムって言われているとか😊




次は、長谷寺に向かいます。

また、次回へ続きまーす流れ星

( 次で終わる予定ですニコニコ )





お読みいただきありがとうございました💕


素敵なひとときをお過ごし下さいませ🌸