ご訪問ありがとうございます💕
今日のオリンピックフィギュア男子フリー

鍵山選手のコーチであるお父様の
嬉しそうな表情に感動しました!!
日本人選手3人に拍手を送りたいです

今週も、英会話レッスンに行ってきました。
今回のフリートーク、
とてもカルチャーショックを受けました。
アメリカでは、幼少時代を除いては
親子で一緒にお風呂に入らないそうです。
一緒に入るのは、男の子は5歳まで、
女の子は3歳くらいまでだそう

ゼロ歳の娘。
お湯、ちょっと熱かったかな。。。
何とも言えない表情です😆
こちらは1歳。かなり余裕の表情。
実際、娘は8歳くらいまで、
パパとお風呂に入ってました。
7歳頃までは、銭湯や温泉に行くと
必ずパパと男湯へ入っていたものでした。
そのお陰で、私はのんびりとお風呂に
入ることができました

でも、大浴場から上がり、
脱衣所で服を着ているとき、
男性の脱衣所から聞こえてくる娘の声に
穴があったら入りたくなることが
何度かありました。
たとえば、
「ち○ち○ブラブラソー○ージ🎵」と
大音量で歌ったりして、
こら、やめなさい!という夫の慌てる声も
一緒に聞こえてくる。
まわりに人もいるだろうから、
夫よ、辛かろう、と思っていたら
次は
「パパー、ママはこのあと、絶対にビール
飲むよね!ビール大好きだもんね!」
と、また大きな声で、、、





恥ずかしかったです

この前餃子をしたとき、
娘がバラの形に包んで、遊んでました

見栄えはいいけど、
ちょっと食べにくかったです😂
やっぱり普通に包むほうが美味しいな。
娘には言えませんけど。
お読みいただきありがとうございました♥️
明日は東京でも雪が積もるそうです。
皆様足元にお気をつけて温かくお過ごし
下さいませ。