夏が来れば思い出す | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。




ご訪問ありがとうございます!



毎日暑いですね笑い泣き



夏といえば、私は部活のイメージ。


遠い昔のことですが、

中学時代は吹奏楽部、

高校時代は演劇部、

夏のコンクールに向けて、

夏休み返上して、部室で猛練習してました。



青春だったなあ✨



小学生の頃は、何をしてたのか、

昔過ぎて、ほとんど記憶がありません爆笑



でも、ひとり、よく覚えている子が

います。




小3の夏に、

兵庫県西宮市から、

奈良の生駒へ引っ越しました。




新しい小学校に

すごく緊張していました。



同じクラスに、

口から生まれてきたような

よくしゃべる、

超やんちゃな男子がいて、

転校生の私は、

その子にちょっかいばかり

かけられました。




その子と、運悪く、隣の席になると、

テストをカンニングされたり、


私がちょっと間違ったことすると、

せんせぇー、○○がこんなことしてるでー

とチクられたり、



上履きを1足、隠されたりしました。



1度、下履きを隠され、

必死で探したけど見つからず、

泣きながら、上履きで

家に帰ったこともありました笑い泣き



週2回、通っていた習字にも

その子はいて、

ここは、もっと太く書かなあかんねんでぇ、

だの、

ここは、ハネなあかんねんで、だの

私にばかり、いちゃもんつけてくる。





スカートめくりも、よくされました。

冬は、母に毛糸のパンツ履かされて

いたので、

うわぁ、毛糸のパンツやー、って

大きな声でみんなにバラされました。



今、思うと、かわいいイタズラですけど。



中学もその子と同じ学校に進みました。

その子のイタズラは

だいぶ落ち着きましたが、



夏のプールの授業では、

自由に泳げる時間になると、

必ず追っかけてきて、

水着の上から、

私の大きくなりたてホヤホヤの

胸をタッチしに来るのでした。



そのたびに、一番怖い男の先生の所へ

行って、

その子に1発、雷を落としてもらって

ましたてへぺろ




彼とは高校は離れ、

少し疎遠になったけど、

彼のお母さんと、うちの母は、

とても仲が良かったので、

彼の近況は聞きたくなくても

耳に入ってきました。




大学受験追い込みの夏、

私の家に、勉強教えて、と

訪ねて来るようになりました。




一緒に勉強してるとき、

その子は信じられないくらい大人しく、

素直でした爆笑爆笑爆笑




彼は大学にも合格し、

その後、浜松本社の大企業に就職、

現在、海外でバリバリ働いてます。




なぜかちょっと誇らしいニコニコ




毎年、夏が来ると、

ふと彼のことを思い出します。








お読みいただきありがとうございました。


明日から8月ですねニコニコ

暑いし、こんな風な夏だけど、

皆様にとって、素敵な夏になりますように✨