ジュンク堂書店池袋本店へ | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます✨





スケートボードストリートの堀米雄斗くん、


金メダルおめでとうございます爆笑




この競技を初めて見ました!


緊張感あって、


おもしろかったぁ~ブルーハーツラブラブグリーンハーツイエローハーツ




青空の下のスケートボードの会場、


なんてきれいなところなんだろ、


東京じゃないよねぇ、


と調べてみると、


東京江東区の有明アーバンスポーツパーク、


東京でした爆笑





すごいことを成し遂げた堀米くんですが


22歳と聞いてビックリ。


まだ高校生みたいな若さおねがい



対照的に、海外の選手は大人びて


見えました✨





       

   ぶーぶー    ぶーぶー    ぶーぶー    ぶーぶー    ぶーぶー   ぶーぶー






先日の深川へのお出かけで、


娘の読書感想文用の本を購入しました。




しかし!娘は、読み終えた後、


この本、すごく感想文書きにくそう、と


言うのですびっくり




それで、私もちょうど行きたかったから、


池袋にある、超メガ書店、ジュンク堂へ。






池袋東口から、10分足らずの徒歩が


もう暑くて、暑くて、、、


都会のもわ~とする空気と


アスファルトからの照り返しが、


暑さを倍増えーん





やっと着いて、


書店に入ると、ヒンヤリ~雪の結晶雪の結晶雪の結晶


気持ち良かったです~



ジュンク堂書店池袋本店です。



この書店の裏側、15分ほど歩くと、


夏目漱石、竹久夢二、小泉八雲などの


著名人のお墓がたくさんある


広い敷地の、雑司ヶ谷霊園や


鬼子母神があります。




結婚する前、その辺りに夫は住んでました。


池袋から、20分ほど歩いただけで、


都会とは思えない静けさ。


住みやすい、素敵なところです。





書店では、2時間近くかけて、


本を選び、


今回は用心して、たくさんめに買いました。




大人が読んでも面白そうキラキラ


写真の、『八月の暑さのなかで』という本、

エドガーアランポーなどの推理小説家の

作品を集めた短編集です。




図書館の本という手もあるのですが、


コロナ時期はちょっと不安で。。。


特に、娘は、読みながら、


すぐ手を口に持っていっちゃったり、


鼻ほじったりするので笑い泣き




コロナじゃなくても、


読みながらの鼻ほじりは、図書館の本に


失礼ですね。。。




私は英会話のビギナー用の本と漫画。



暑いけど、コツコツがんばろニコニコニコニコニコニコ



お読みいただきありがとうございましたイエローハーツラブラブ



明日も穏やかな1日でありますように。