発表会、お疲れ様でした | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

先日の18日、六本木サテンドールでジャズボーカル発表会が無事終了しました。

出演者のみなさん、本当にお疲れさまでした!!

100名を超えるお客様にお越しいただきました。
おいそがしいなか、温かい応援をくださり、心より感謝申し上げます。
また、お誘いいただいた出演者のみなさんにもお礼を申し上げます。
ありがとうございました!!

今回の発表会の準備は、8月に長いお休みをいただいたこともあり、
進み具合が遅れ気味でした。
その上、いろいろハプニングもあって、
正直、私が一番不安で焦っていたかもしれません。

でも、みなさんのラストスパートの頑張りは驚くほどで、
10月最初のジャムセッションで、すでに成功を確信しました。
リハーサルも滞りなく終わり、本番を楽しみに待つのみ、の状況がとてもありがたかったです。

今年は衣装が一段と華やかだったのが印象的でした。
出番を待つ緊張感もともなって、ステージに立たれたみなさんは、本当に素敵でキラキラと輝いておられました。
歌も総じてみなさん格段にうまくなられました。
ご自分でもおわかりですよね?
みなさんお上手で素晴らしい発表会でした、と何人ものお客様にお褒めのことばをいただきました。
とても誇らしかったです・・・

1ステージめは、プログラム順にみなさんのご紹介を司会者が行い、
2ステージめはもう恒例になりましたが、ご本人にMCをお願いしました。
ちょっとプレッシャーに感じる方もおられたかもしれません(笑)
お客様に歌だけではなく、出演者のお話も楽しんでいただき、
興味を持っていただくための演出です。
私自身もみなさんのMCをすごく楽しみにしています。
歌に対する思いが伝わってきます。

今回も笑いあり、感動あり、のステージ、
7回目の発表会にして、大トリの歌に、初めて涙しました。

ピアノの田中さとこさん、ベースのサリー佐藤さん、ドラムスの中野祐次さんには、
インストと、私の歌を合わせて、54曲演奏していただきました。
いろいろな譜面を瞬時にこなし、あの迫力の演奏、
驚異的です。
何よりも発表会をこんなに温かい雰囲気で演奏してくださること、どんなに感謝しても足りません。
私の音楽人生の宝だと思っています。
本当にありがとうございました!!

そして、最後に司会者のふーちん、お疲れさまでした。ありがとう!!

また、新しい気持ちでレッスンに向かえます。
これからもみなさま、どうぞよろしくお願い致します。