待ちに待った退院の日。
入院生活の最後のほうは、マザー資格訓練所の寮生活をしているような、
忍耐の日々でした。
自宅なら、だんだんと私なりのやり方で世話をすることができるけど、
それが入院では、共同生活なんで、
なんやわからんけどちょこちょこ気を使ったりして大変なんです~
助産婦さんや、新米ママたちに、
わからないこと聞いたり、聞かれたり、
授乳がうまくいかない事を愚痴ったりできたことは、
今になってみればいい経験でした。
荷物をまとめると
紙袋3つくらいのかなりの量です。
入院中、授乳用のパジャマは本当に役に立ちました。
これからもきっと大活躍です。
最後の検診では異常もなく、
赤ちゃんのほうも大丈夫で、無事退院確定。
お世話になった助産婦さんがわざわざお疲れ様でしたと、
言いに来てくれました。
両親とフーチン、そして赤ちゃんとみんなで自宅へ戻りました。
10日ぶりの外気が冷たくてとても気持ちよかったです。
久しぶりの我が家に戻ると、
マニが元気、吠え方が元気で一安心です!
毎日病室で、携帯壁紙のマニを見ていたけど、
いっぱいぺろぺろされて嬉しかったです。
マニが新しいメンバーに慣れてくれるよう、
私もがんばろう!