ニューヨーク編⑤ | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。

昨日は四谷にあるメビウスでライブでした。
初登場のマコさんは、妹のKEIさんのコーラスもはいり、ステージを大いに盛り上げてくれました。
連続出場のつかさちゃんはライブを重ねるたびに皮がむけて、どんどん進歩しています。
月曜日にもかかわらず、たくさんの方に来ていただきました音譜
ありがとうございました!

さて、ニューヨークの旅に戻り、ラジオシティミュージックホールへ場面は変わります。
3日目の夜、アレサフランクリンのコンサートへ行きました。
6000人のキャパで超満員でした!
ホールは、天井がとても華やかで、なんといっても、日本の映画館やホールのように、
前に座っている背の高い人で見えない、ということがありません。
ステージがとても近く感じます。
アレサが登場する前の、まだ客入りの曲が流れているときも、時たま、手拍子が起こり、
アレサよー早く出てきてーみたいな雰囲気。

ステージは1曲1曲がすべて私の好きな感じの曲で、CDに入っている曲も、知らない曲も全部楽しかった合格
鉄板みたいなハリのある歌声、太い低音、フレージングもかっこいいドキドキ
ニューヨークで初めてのコンサートは思い出深いものになりました。

余談ですが、休憩時間に化粧室に行ったときのこと。
東京ではあまり見かけない光景ですが、順番を待っている人同士、顔見知りでもなさそうなのに話かけ、
いろんな人が口をはさんで、だんだん井戸端会議みたいになっていました。
またその話がめちゃくちゃ盛り上がっているのがおかしかった。
長い順番待ちが楽しい時間になりました。

次の日は、近代美術館でゆっくり過ごす。
リニューアル後でとてもきれいでしたよ~。

1階のレストランは、あのSEX AND THE CITYの映画のロケにも使われたフレンチレストランが!
中には入りませんが、眺めるだけで幸せな気分に。
美術館の目の前に、SEX~の主人公キャリーブラッドショーの大好きな高級靴マノロブラニクのお店がある。
かわいいレンガ造りの小さな入り口で、看板もないような目立たないたたずまいです。
きれいな形の靴にうっとりラブラブ
もっと長居したかったけど、小さいお店にお客さんがたくさんいたので、すぐおいとましました。