乳がん検診で不安になる② | 3人家族の母のひとり言

3人家族の母のひとり言

50歳の主婦
数年前に
子宮内膜症→子宮・両卵巣全摘出(開腹手術)
イレウス→再び開腹手術

超音波検診で 黒い影を見て不安になりすぎる。

市のがん検診で受けたため 検査結果は2週間後・・・

ああ~、待てない・・・

 

ダメだと分かっていても インターネットで検索ばかり

悪いことばかりが検索に引っかかる

ああ~花火ネガティブ祭り花火大開催中

 

再検査は どこの病院へ行こう

まだ結果も出てないのに・・・

手術と子供の受験が重なるかも

まだ結果も出てないのに・・・

また術後のあの長い夜を過ごすのか

まだ結果も出てないのに・・・

 

気分転換にカフェ行って 珈琲で飲んだら

これが大失敗

もともと調子が悪かった胃に負担がかかり

胃痛で苦しむことに

(´;ω;`)ウッ…

 

胃痛に耐えられなくなり 乳がん検診を受けた病院へ行き

内科へ→長く続く胃の不調のため 次週胃カメラとなり

外科へ→胸痛が気になると言って 乳がん検診結果を聞いてきました。

結果は、やっぱり何でもなく 黒い影は ただの のう胞が右胸に3つ。

中身は水なので放置しても良しとのことでした。

(*´Д`)

 

この話を友人にしたら

のう胞なんて 誰にでもあるし 悪い結果だったら すぐに連絡がくるよw

と笑われました。

ですよね~

 

でも 自他ともにポジティブと言われていた私が

ここまでネガティブになるのは やっぱり更年期なのか!?