良い洗脳!



昨日のブログでは世界一のディフェンダー
プジョル選手から学んだ
成果を出し続けるチームの作り方
について書いた。






僕の場合は外注を活用することで
成果を出し続けている。


そして今日もプジョル選手から学んだ
不可能を可能にするメンタルの育て方
について書こうと思う。


その前に昨日のブログをまだ見てない人は
こちらから





サッカーのスペイン代表って

無敵艦隊とずっと言われていたけど

2010年まで一度もW杯で

優勝したことがなかった。



2010年W杯優勝メンバーのプジョル選手は

こんなことを教えてくれた。



スペイン代表に欠けていたのは、

自分たちを信じるメンタリティ、

優勝できると信じきれていなかった。



2008年までスペイン代表の監督を務めた

ルイス・アラゴネス氏がスペインサッカーを

変えたと言う。



W杯で優勝できると信じ切れていなかった

選手たちに、毎日少しずつ

『我々は優勝できるチームだ』

と言うことを伝えることにより、

マインドを変えていった。



自分たちを信じようという言葉をかけ続けた。



常に言葉にしていたと言う。




これってすごく大切なことだと思った。



人は変わらない、と言う。



人の考え方や価値観なんて、

そう簡単に変わるものじゃない。



社長は社員を変えようとして、

厳しい言葉をかけることがよくあるが、

そんなことでは人は変わらない。



でも毎日洗脳するかのように、

自信を与える言葉をかけ続けると

無意識のうちに考え方が変わっていく。



人は自信を持てば、行動も前向きとなり、

パフォーマンスが上がる。



そして結果がついてくる。



よくスポーツで負けているチームが、

得点が追いついてくると、

もしかして逆転できるんじゃないかという

雰囲気になり、大逆転するケースがある。



あれはまさに負けているチームの選手が

逆転できるかもしれないという

自信を持ったことで、

それまでと流れが変わるケース。



逆に勝っているチームの選手は

もしかして逆転されるかも、

という自信を失ったことで、

悪い流れになる。



自信を持つか持たないかだけで、

人のパフォーマンスは変わるのである。



自信を出せるためには、

常にポジティブな言葉をかけ続けること。



時々ではダメ。



常にかけ続けること。



洗脳するぐらいに。



スペイン代表はそれでW杯に優勝できたと

プジョル選手は言う。



あなたは社員に自信を持てるような

言葉をかけ続けているだろうか?



ぜひ明日から実践してみてはどうだろう?



脱・税理士スガワラくん

PS

毎日配信のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください!み




【スガワラくんのアシスタント募集】

セミナーのサポートや打ち合わせの同席などを

してくれるアシスタントを募集しています。


出張も月に数回あるので、

そちらも可能な人なら大歓迎です。

こちらからご連絡下さい。

https://smg-pdca.jp/contact.php




TikTok】

【Threads】
【Twitter】

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

【Facebook】

【SMG菅原経営のHP 】