今更ドローン節税を提案する?





昨日のブログの話…


私の記事がYahoo!ニュースに載って、
その記事に否定的なコメントが
たくさんあったので、
その解説を昨日のブログでしたんだけど
読んでくれたかな?


昨日のブログはこちら
否定的なコメントの方は
内容をちゃんと理解していない人が
多いので、ブログでちゃんと回答するのも
面白いね。


すでに『わかりやすい』
感想もいただいている。


今日もコメントの回答をしようと思う。


記事の中にドローン節税のことが
書いてあって、それにも批判的な
コメントがあったので、
今日はそのコメントに回答しようと思う。


ドローンの記事はこんな内容


ドローン事業で「節税」と「運用」を両立

資金繰り経営がうまくいき始めると手元に十分過ぎる資金が貯まる。ただ置いておくだけではもったいない。なにか事業に使いたい。そんな時はオペレーティングリースを検討してみたい。

オペレーティングリースは、機械、装置、車などを貸し出すリース事業。リース会社を通じて商品を購入し、別の会社に貸すことによってリース料を得る。リースする商品は、大きなものでは飛行機や船などがある。

「うちの事業と関連性がない」と言う人もいるけど、現金の運用方法の一つになり、商品の購入費が損金となるため、節税効果も見込める。

オペレーティングリースは、かつては航空機リース(航空会社が借り手になる)が人気だった。しかし、コロナ禍で旅行需要が激減し、外国では航空会社が破綻した例も出ている。

また、航空機リースに限らず、オペレーティングリースはリース期間が長い。商品の購入代(リース料による利益を含む)が10年後に一括で戻ってくる例も珍しくなく、運用効果は高いかもしれないが、その間の資金繰りが悪化する要因になる。

一方で、最近は購入代金が短期で戻ってくる節税手法もある。

例えば、ドローンのレンタル事業。ある会社のドローンレンタルを例にすると、まずはドローンを購入する(購入すると言っても書面だけで、手元には届かない)。ドローン1台は単価が9万円のため、消耗品として損金に算入でき、100台買っても1000台買っても固定資産にはならない。消耗品費としてその期の損金に算入できるため、利益が多い期の節税手段となる。

そして購入と同時にドローンをレンタルする。レンタル期間は18ヵ月で、利益は投資額の5%。3ヵ月後から購入代金(レンタル料による5%の利益を含む)が18回の分割で戻ってくる。

節税にもなり、投資額の回収も早く、かつキャッシュも増える節税商品である。

節税を行っても資金繰りが悪くなったら本末転倒。手持ちの資金をなるべく減らさない節税手法としてドローンレンタルはおススメである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに対するコメントで
こんなのがあった。


『ドローン節税を解説していますが、
悪質であるため課税庁が問題視しており、
税制改正が予定されています。
無責任な記事です。』



『事実上のファイナンスリースを
契約上解約可にしていることで
オペレーティングと言い張ってる
ドローンリースを今更勧めるか。
すでに規制も検討されているというのに。』


このコメントに対して回答しよう。


まずこれは言い訳っぽいけど、
この記事は私が昨年の8月に出版した本を
元に作られている記事で、
実際記事を書いたのは昨年の4月くらい。


ドローンの規制が国税の税制改正の
案に入ったのが昨年の12月。


だから国税が税制改正の案を出す
だいぶ前にこの記事を書いている。


だから『今更勧めるのか?』
っていうコメントはすみません。


このような事情なんだよね。


ここからが本題。


『悪質であるため課税庁が問題視しており、
税制改正が予定されています。
無責任な記事です。』


『すでに規制も検討されているというのに。』


はい、その通り税制改正が予定されていて、
今のドローン節税のスキームは
4月の税制改正をもって使えなくなる。


でも、言い方を変えれば、
3月までは堂々と使ってよくて、
悪質でもなんでもない。


合法だから国税が4月の税制改正で
使えない法律に変える。


3月までは国税が認めたということ。


だから駆け込みでこのスキームを
使おうとしている会社はたくさんある。


何をもって悪質なのか?


何をもって無責任なのか?


私は脱税は絶対しないし、
責任を持ってこの仕事をしている。


どのように解釈するかは
個人の自由だが、私はお客様の資金繰りを
良くするために合法のスキームで
最善の提案をしている。


私がなぜ多くの中小企業の
経営者から支持されるのか?


それはあらゆる方法を検討して
お客様にとって最善の方法を
提案するからである。


ドローンのスキームを否定的に考える人は
無視していただければいい。


でもこのような情報と提案を求めている
経営者は多いのである。


だから私はこれからも
合法であれば堂々とお客様に最善の
提案をする。


否定的でできないことばかり考えるより、
どうすればできるのかを考える。


これが私のスタンス。


理解していただければ幸いです。



SMGグループ CEO 菅原由一

PS

TikTok】
私が質問に答える形式で、
パートさんが動画を撮って
アップしてくれてます。


【Twitter】
菅原が経営ノウハウを簡潔にまとめて
毎日アップしています。
ぜひフォローしてください!


具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】


おかげさまで2冊とも
Amazonランキング第1位獲得





社員を大募集中です!】


結果を出せる財務コンサルタントに
なりたい人は、菅原のアシスタントとして
基礎から応用まで学べます!


【Facebook】
菅原が嬉しかったことなどをUPしてます。
友達申請はメッセージ付きでお願いします。

【Instagram】
日々の出来事を毎日写真でお伝えします。
ぜひフォローしてください!

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961