三木句会ゆかりの仲間たちの会:太田酔子さんの写真俳句 | sanmokukukai2020のブログ

sanmokukukai2020のブログ

ブログの説明を入力します。

   三木句会ゆかりの仲間たちの会:太田酔子さんの写真俳句

 

   酔子さんが2022~2023年のブログに添えた写真に俳句を寄せて下さいました。

   写真俳句は、写真がなくても成立する句もあれば、写真とともにあって納得できる句もあ

   ります。いずれにせよ、作句に際しての句意の定め方、季語などに心を配りながら捻るこ

   とになります。写真の雰囲気から素直に情景を詠むもよし、絵から離れて発想を大きく膨

   らませるもよし。身の回りのこと、自らの想いを詠む以外にも、写真俳句に挑戦してみて

   はいかがでしょう  

 

 

 

                       炎天の犀の幻覚泥の河       

 

 

                   全きは無人の天地すすき原

 

 

   

                 赤いちりとり冬空のクィディッチ  

 

   

                     死魚に乗る鴉の爪や復活祭     

 

 

                   夏の果ペンキ剥がれしところより

 

 

                                                    時に適へる桃に出自をたずねけり

 

 

                    真つ直ぐな背中の少女夏帽子  

 

                

                 イカロスの轍は踏まぬと蟹走る