加藤光樹の俳句 | sanmokukukai2020のブログ

sanmokukukai2020のブログ

ブログの説明を入力します。

   加藤光樹の俳句

 

   『句集 風韻』より

 

      花火果て夜の厚さを負いにけり

 

      溶岩(らば)の径色なき風の身を透す

 

      炎帝や狂女の声の蒸発す

 

      (うすもの)や尼僧の胸にたたみしは

 

      夏果ての船に片膝抱く女

 

      饒舌の後の虚しさダリアの緋

 

      八月や忘れ得ざるは飢餓の空

 

      目高追う瞳はいつまでも幼なの目

 

      山の日の昏るる早さに秋立ちぬ

 

      咲き乱れなれど哀しき秋桜

 

 

                                                                                        photo: y. asuka

                                          乾草匂う夜目にも愛の自転車立て        鈴木六林男