身体が3XLの中年サラリーマン日記 by さんまる


このアメブロ前に書いていたDODGEブログはこちら
Mustang と ドラえもん Life
DODGE RAM がや って きた! 」(livedoor blogです)
納車からこちらのブログを書き始める前までのDODGEのことを綴っております。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2012年型 JEEP グランドチェロキー ラレード

11年前に購入したグランドチェロキーも早11年目。

走行距離も11万kmと1年で1万kmくらい。

ここまで大きな故障は無く、1度トラックに追突された事故があった。

 

とは言えずっと新車コンディションという訳ではなく8万kmを超えた辺りから

自分でできるメンテナンスはマメにするようになりました。

工賃も値上がりしてるし、油脂類や部品も値上がりしてるから

自分で整備できるところはやろうと思ったのがきっかけです。

昔、日常点検レベルのことは自分でやっていたので工具を磨くところから始めました。

 

エンジンオイルとエンジンオイルフィルターは自分で交換することにしてこまめに交換を。

エンジンオイルは意外にもコストコの5w-30w1箱を丸っと使うと容量的にもちょうど良く

コスパも良いですよ。ディーラーで交換する半額以下で収まります。

 

あと目下、直したい不具合箇所は

サーモスタットが開きっぱなし。部品は手元にあるのであとは交換のみ。

点火プラグの交換。奥の方をどう交換するかが難点。

になります。

こちらも記事にできたらしたいなと思ってます。

 

 

 

 
 

エンジンオイルを交換するにあたり、ドレンボルトを外すのですがパッキンが再使用不可になるので

こちらで毎度購入してます。一応年数も経ってるので漏れなど怖いので純正品が安心かなと。

 

【10年ぶり更新】久々にログインしてみた。

 

ブログを書いていたといっても当時もちょこちょこしか書いてなかった。

でもふと調べ物をしていた時に昔ブログにそのことをアップしたかも!?と

検索してみて久々にログインしました。

なんと約10年ぶり!

 

これを機にまた日記がわりに書いていこうと思いました。

決意は無料だし。

色々管理画面とか見て回ったら色々と変わってて面白い。

IT分野の10年って身の回りの10年よりも格段に進化が早いと思った。

 

探しものはなかったんだけど、変わりに色々思い出したりしたから

アメブロへログインして良かったと思う。

調べ物は最近、iPhoneの着信音をオリジナルにしていて、LINEの通知音も変えたんだけどもしっくりこなく。

海外ホテルのカードキーで解除する音にしたくて、昔そういえば記事にしたかも!?と検索したけどなかったです。残念。

 

 

 

最近、洋服の買い物はもっぱらネット通販。

ユニクロは大きいサイズは店頭に置いてないからほとんど通販。

本当に重宝してます。

こちらのシャツ記事感がテロテロな感じなので好みです。

私は3XLだとダボ感がちょうど良いので愛用しています。

オレンジを購入したけど着用感も良かったから別の色も更に買おうと思ってます。

 

 

朝活



最近、たまに朝活をしてます。
朝早くから活動をすると1日が有効に使える気がするし、
気分もいいです。
早起きも慣れてきたなー。前は苦手だったけど。

っで、生まれて初めて築地で朝ごはん。
大和寿司を目指したんだけど、超並んでたから断念。
こちら  「どれくらい並ぶんですかー?」
店員さん「時間はわかんないねー」
時間があれば並んだんだけどねー。
っで、築地内を探検しながら「築地虎杖 別館」
通路の途中にあるカウンターだけの店なんだけど、俺的には
この雰囲気好きでした。




築地の朝ごはんが超良かったので
またまた築地へ。
前回は寿司を食べて散財したので、今回は丼で。
丼は丼で美味しかったー。この後、築地内を探検。
「ハレの日食堂」

また食べに来たいなー。
朝ごはん、外で食べるとなんか気分も前向きになれるし。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>