今日は、自民党総裁選です | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう

『三橋貴明の「新」日本経済新聞』     より転載

 

 

 

 

 

 

 

                    2012/09/26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※配信解除は、最下部でできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●「三橋貴明から経済を学ぼう!

 

 

 

 

三橋経済塾はコチラをクリック

 

 

 

 

⇒ https://m-keizaijuku.com/

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FROM 東田剛 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1993年、非自民七会派による細川政権が成立し、自民党は下野しました。

 

 

 

 

この細川政権が、小選挙区制を柱とする政治改革を行い、

 

 

 

 

今日まで続く日本の凋落のきっかけを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時のテレビ朝日の報道局長の椿貞良は、日本民間放送連盟の会合で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。

 

 

 

 

今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから

 

 

 

 

反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道を

 

 

 

 

しようではないかとの方針で局内をまとめた」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という趣旨の発言を行いました。

 

 

 

 

産経新聞がこれをスクープした結果、椿は、国会に証人喚問され、

 

 

 

 

偏向報道を行った事実を認めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、朝日はまったく反省しませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2003年には、衆院選直前の「ニュースステーション」において、

 

 

 

 

「民主党の菅直人の政権構想を過度に好意的に報道した」として、

 

 

 

 

テレビ朝日は自民党の抗議を受けました。当時、抗議を行った

 

 

 

 

自民党幹事長こそ、安倍晋三氏にほかなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、2004年の参院選の選挙報道でも、テレビ朝日は自民党から

 

 

 

 

抗議を受けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2005112日、朝日新聞は、安倍晋三(当時内閣官房副長官)

 

 

 

 

・中川昭一両議員がNHK番組の編集についてNHK上層部に

 

 

 

 

圧力をかけたという報道を行い、NHKから抗議を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この件は、朝日新聞が設けた第三者機関「NHK報道委員会」

 

 

 

 

が朝日新聞の取材が不十分であったと指摘し、

 

 

 

 

朝日新聞もこれを認めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安倍内閣が成立すると、朝日は執拗な安倍叩きを続けました。

 

 

 

 

2007年に安倍総理が健康上の理由で退陣を表明すると、

 

 

 

 

朝日新聞は記事の中で、コラムニスト石原壮一郎の談として、

 

 

 

 

「アベする」という流行語があると紹介し、この流行語が

 

 

 

 

捏造ではないかと問題になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小川榮太郎著『約束の日:安倍晋三試論』には、政治評論家の

 

 

 

 

三宅久之と朝日新聞主筆(当時は論説主幹)の若宮啓文との

 

 

 

 

こんなやりとりが紹介されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三宅「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところは

 

 

 

 

    
きちんと認めるような報道はできないものなのか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若宮「できません」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三宅「何故だ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若宮「社是だからです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでくると、もはやストーカーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日に限りません。2008年の麻生叩きは、全マスコミの社是でした。

 

 

 

 

2009年の衆院選では、政権交代が社是になりました。1993年の椿事件が

 

 

 

 

かわいく見えるほどの偏向報道でした。みんなで偏向すれば、

 

 

 

 

偏向ではないとでも思っているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『約束の日』には、「安倍の葬式はうちで出す」という

 

 

 

 

安倍内閣当時の朝日幹部の言葉が出てきます。実際、マスコミは、

 

 

 

 

2009年、中川昭一元財務相の葬式を出すことに成功しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、マスコミの社是にしたがって成立した悲願の民主党政権は、

 

 

 

 

当のマスコミでもかばいきれないほど、無惨な結果をもたらしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスコミの幹部たちは、反省しているでしょうか。

 

 

 

 

いいえ、むしろ、自民党を逆恨みして、

 

 

 

 

いっそう激しいストーカー行為を繰り返すでしょう。

 

 

 

 

なぜなら、それが「社是」だからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、自民党総裁選です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PS

 

 

 

 

もしあなたが「本質」を学びたいなら、

 

 

 

 

薄っぺらい新聞の社説よりも、

 

 

 

 

こちらのほうが参考になるはずです。

 

 

 

 

http://amzn.to/TbD1P2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PPS

 

 

 

 

↑これはマーケティングの一つですが、

 

 

 

 

マスコミには同じ意味で「自民党叩き」が

 

 

 

 

欠かせないのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ご意見、ご感想、ご要望などありましたら

 

 

 

 

以下にコメントをください。

 

 

 

 

⇒ http://www.mitsuhashitakaaki.net/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●「三橋貴明から経済を学ぼう!

 

 

 

 

三橋経済塾はコチラをクリック

 

 

 

 

⇒ https://m-keizaijuku.com/

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●三橋貴明のブログ ⇒ http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●三橋貴明の本 ⇒ http://tinyurl.com/ko6cyu

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●有料メルマガ ⇒ http://www.mag2.com/m/P0007991.html

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●三橋貴明のtwitter ⇒ http://twitter.com/TK_Mitsuhashi

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

●三橋貴明のプロフィール ⇒ http://tinyurl.com/mg32ku

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------

お知らせ  

平成24年10月21日(日)ユメニティのおがた三橋貴明講演会 主催 産経新聞を応援する会 

全国のセブンイレブンにて前売り券(1000円)販売開始
Pコード 621-586

ネットによる予約が便利です 下記をクリックしてください

http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1226551   

【スペャル対談 麻生太郎×三橋貴明】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653 

下記まで「案内希望」とメールを。当会関係各種講演会をお知らせいたします

 

 

sankeiouen@gmail.com  

 

「高き屋に、のぼりて見れば煙立つ、民のかまどは賑わいにけり」 
 

 

 

という 『御製』 があります。この 『御製』  は第16代天皇・仁徳天皇が詠まれました。産経新聞を応援する会は、皇室が受け継がれる思いやりの心の前にすべての国民が平等とするのが日本国であると述べてまいりました。「思いやりの心の前」とはどういう意味かとの問い合わせに関しては、あえて順番(序列)をとのことなら陛下が零番(適切かどうかは別にして)、「すべて平等」とはどういう意味かの問い合わせに関しては、どうしても順番(序列)にこだわるのなら、国民個々の努力と考え方、価値観次第で、10番にも1番にも 0.1番にも0.01番にもなれること、思えることとお答えしています。今日の世界では、どこの国の元首も人民の幸福を願うことが当たり前になっていますが、もともと、世界標準の一般的な帝王とは、土地と人民を一元的排他的に隷属支配する絶対権力を意味していました。幸いなことに日本は違いました。         庶民万民を宝とされ

 

 

おほみたから」と呼ばれた皇室もしくは王室は日本以外にありません。
 

 

 

 日曜討論録画放送中(クリックしてください)ご意見募集中

 

 

中国人にとって嘘は悪ではない
http://www.ustream.tv/recorded/24477242 (new)
中共が敵であることを忘れてはならない(new)
http://www.ustream.tv/recorded/23680531

 

 

 

日本の核武装 【日本の危機を突破せよ】(new)
http://www.ustream.tv/recorded/23040998

麻生氏、安倍氏を中心に保守再編を このままでは国が滅ぶ

 

要望書「自民党は、日本再生の為、麻生太郎氏を再度総裁に選出、真の保守政党として衆院解散させ総選挙を戦ってほしい」
 

上記要望書をコピーして、自民党(下記をクリック)へ提出しましょう

 

https://ssl.jimin.jp/m/contact

 

私たちは、日本人が日本人の手で、特亜や売国勢力より押しつけられた自虐史観と決別し、
真実の歴史を取り戻す決心をし、この難局を打開することを決意したことを世界に宣言します


テレビも新聞もほとんどが反日、偏向報道の温床

最後の砦 産経新聞を売国マスコミ投資家勢力から守りましょう 

 

※産経新聞の申し込み
 
http://www.sankei9.com/


記事左の「このブログの読者」上の{バナー日本を考えるなら産経新聞}をクリックしてください 

グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本/徳間書店
¥1,575
Amazon.co.jp
真冬の向日葵 ―新米記者が見つめたメディアと人間の罪―/海竜社
¥1,575
Amazon.co.jp