「自分さえ我慢すればいい」という見方を変えてみたら | 【岡山・倉敷】心の隙間、子どもで埋めず自分で満たすと夢叶うんだぜ

【岡山・倉敷】心の隙間、子どもで埋めず自分で満たすと夢叶うんだぜ

 カウンセリング&コーチングで
 子育てツラ…→ちょっとしたコツでお気楽子育て♪
 家族なのに気持ちが分かり合えない…→心地よい距離感で協力し合えるパートナーシップ♡
 自分の人生いつも後まわし…→思い通りに!

大人っておもしろい

…って背中を

子どもに見せる代表

 

 

産業カウンセラー
コーチ(コーチング)の
「モカ」こと村上桃香でスヨ。

 

 

 

 

 

 

昨日のブログ記事

欲しいモノゲットして当たり前マインド

 

 

ワタシは空気読んでたので

無邪気にゲットしてる

我が子(小5女子)を見ると

 

羨ましいやら

素直に育って嬉しいやら

 

そんな気持ちで揺れますのん。

 

 

 

 

 

…と思っていたら、

 

 

ワタシにもあったとです!当たり前マインド!

 

 

 

 

 

 

 

それは何かと言うと、

 

来週、北関東在住のお義母さんが
岐阜まで来てくれるんですよね。

 

 

 

7月は我が子の誕生日ってのもあるけど、

誕生日よりちょっと前から

来てくれることになりました。

 

 

 

 

 

実は、

大阪で代表理事和久田ミカさんの

中級講座が開催されるのですが、

 

ちょうど我が夫が仕事日だったんで

あー行けないなーって諦めていたとです。

 

 

 

 

 

だけどもだっけーど(小島よしお)

 

お義母さんが
我が子の誕生日に合わせて岐阜に来る
って聞いて、

 

 

「おかあさーん!もうちょっと前の日から来てー!」

と、お願い。

 

 

 

 

 

そんなわけで

ミカさんの講座、満員になる直前に

滑り込みセーフできたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、

それを7つの習慣で例えてみようっと。

 

 

これは…

「パラダイムシフト」

に当たるのかな。

 

井上正夫コーチの読書会に参加させてもろてますのん。

 

 

 

 

 

パラダイムとは、
「ものの見方」という意味です。

 

わたしたちは、ひとりひとりが
それぞれちがった環境で生まれ、
ちがった経験や知識を積み重ねます。

 

そして、その度に、
なにかを感じ、考え、判断することで、
その人独自のものの見方をつくっていきます。

 

 ~中略~

 

「なんだかうまくいかないな」と思ったら、

それを「うまくいってる」状況に変えるには、ものの見方を変えるしかないのです。

 

ものの見方を変えること

これを「パラダイムシフト」と呼びます。

 

 ~中略~

 

ただやみくもに、ものの見方を変えればいい

というわけではありません。

 

 ~中略~

 

わたしたちが起こすべきパラダイムシフト、それは、「原則(人がもともとこうありたいと願っている自然な望み)」にもとづいたパラダイムシフトです。

 

13歳から分かる!「7つの習慣 」自分を変えるレッスンより

 

 

 

 

 

ワタシは自分の親に対して

無意識に「我慢」「相手の意に添う」
ことが多かったけど、

(あ、親のことは好きでスヨ。
 けど、そゆことが多いのよね)

 

 

義両親との間には

パラダイムシフトを起こしているから、

 

お義母さんに遠慮なく頼めたし、

自分の行きたい気持ちを
大事にすることができました。

 

 

 

 

これが、

義両親に対しても

「我慢」「相手の意に添う」

というパラダイムのままだったら

お義母さんに頼むこともしないだろうし

講座にも行けないことでしょう。

 

 

 

うまくいかない時は

パラダイムシフトしてみる

ものの見方を変えてみる。

 

 

 

みなさんが

自分に優しいパラダイムシフト

出来ますように。

 

 

 

 

 

義両親には甘えっぱなしなんだけど、それを大きく受けとめてくれる存在に、いつもいつも感謝でいっぱいのモカなのでした。