兵庫のきのこ2020年9月3 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

 

チチアワタケ。広葉樹の樹下に出ているように見えるが、近くに松がある。

 

 

ボロボロの朽木から出ていた。クロアザアワタケかと思ったが・・・

 

 

これは可愛らしいササクレヒトヨタケが出ている。こんなに小さいよ。

 

 

 

栄養豊富には見えないけど、地下にあるのかな?

 

 

午前中の観察が終わって昼食。菌帝国弁当。

 

 

謎イグチの断面。カサの肉は白っぽく、柄は黄色い。

 

 

この日の収穫。9月だけあって結構な種類になった。

 

 

大きいのは謎イグチとマツオウジ。

 

 

オオシロカラカサタケもあった。ヒダが緑になる。

 

 

 

カサ表面がひび割れ、管穴は青くなるのに、肉は赤くなるイグチ。以前も京都で見たような?

クロアザアワタケと思っていたものも同じ?

 

 

最初にニセクロハツ?と「ニセニセクロハツ(アカハニセクロハツ)」

 

 

「アカハニセクロハツ」はその名の通り、ヒダが赤みを帯びている。

 

 

ニセクロハツと思ったものはしばらくしても変色していなかった。

そんなに遅かったかな?