
ヒメコナカブリツルタケ。カサが灰色の粉に覆われている。

遠くからでもあるのがわかった、真っ赤っかベニタケ。

これなんかもうパーフェクト真っ赤っか。

別の所のオニイグチ属。

イチイガシの根元に出ている。

カサのてっぺんあたりが荒々しい。

モミ林に出ていたアカカバイロタケ。くさいのですぐにわかる。

イロガワリ。傷つけたり切るとすぐ強烈に青変する。柄を触っただけで青黒くなる。

緑系カワリハツ?手前はキチャハツみたいなの。

こっちは紫系カワリハツ?

これはムラサキカスリタケ?

カサが平滑な大きめのイグチ。これだとなんだと思うが

横から見ると、管孔がピンクがかっていることと、柄にしわみたいなのがあるのが見える。以前もこのあたりで見たことのある「ナメラニガイグチ」というやつだろうか?