
2018年7月1日。金曜日に雨が降ったと思うのでそれなりに期待して奈良県に出かけたのだが、意外に乾いていた。アセタケ属も乾燥直前。

ヘビキノコモドキがあったので最初は順調かと思ったのだが・・

ヤマドリタケモドキがあった。まだそんなにくわれていない。

ヤマドリタケモドキには実は複数種が含まれているとされ、見た目にも幅がある。これは柄の色が濃くて網目がくっきりしているもの。

乾燥して暑いためか、ナメクジの姿が見られない。

もうひとつあったが、他に目立ったきのこが見られない。
暑いのでこれくらいにしといたるわ。