菌学会銚子フォーレ1 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

2017年9月22日、千葉県銚子市で日本菌学会のフォーレが開催されるので、銚子に向かった。その前日から夜行バスに乗って翌朝東京に着き、そこから特急で銚子を目指す。
特急車内では東京駅で買ったゴーゴーカレーのロースカツサンドを食べる。

イメージ 2

思ったよりもカレー感は少なかったな。

イメージ 3

途中、「ようかいちば」という駅を通過。なんと、妖怪千葉?

イメージ 4

銚子駅に到着。終着駅。銚子は醤油の産地。駅にはヤマサなど醤油メーカーの展示があった。

イメージ 5

銚子駅からバスでやってきたのはフォーレのメイン会場となる加計学園千葉科学大学。南国ムードが漂っている。

イメージ 6

大学の正門には大きなフォーレの看板がたてられている。

イメージ 7

午前中に到着したので始まるまで時間があるから、大学前を散策した。大学は海のそばにあるので港がある。

イメージ 8

港にはヨットなどがある。

イメージ 9

港近くの広場で見つけたきのこ。キサケツバタケではないかとされたがはたして?

イメージ 10

見た瞬間にそれだと思ったのだが、これはワライタケの仲間。むやみにとってはいけない。

イメージ 11

会場に戻ってから、同じく東京駅で買っていた新型フルーツサンドを食べる。