おはぎの丹波屋 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!


毎月15日は「お菓子の日」なんだとか。
ということで、お菓子の話を。

イメージ 1

今月4日の御苑観察会の帰りに、近くにできた「丹波屋」でお菓子を購入。
いろんな和菓子が並んでいるので欲しくなってしまった。
こういうのには弱い。


以前は藤田まことが出演するテレビCMもよくやっていた。
だから、メジャーなところだとろうと思っていたら、
どうやら、大阪、京都、兵庫だけで展開しているらしい。

店先ではおはぎやいろんな餅、団子などが並べられているので、見ているだけで欲しくなってしまう。それがまたリーズナブルな値段なので余計に。
このときは3時すぎだったが、もうかなり売り切れに近い状態だったので、残っているものからどれがいいかなと思ってこれを購入。

イメージ 2

かしわもちの白いのはこしあん、よもぎのは粒あん。

イメージ 3

桜餅は葉っぱの塩気がちょっと強い。

イメージ 4

このうぐいす餅の中身は白あんだ。

よく見ると、本日中にお召し上がりくださいとなっている。
さすがに本日中に6個も食べられない。
ということで、4日に分けて食べた。まあ、こんな時期だし、冷蔵庫に入れておけば大丈夫。

ここの和菓子は甘さも控えめでいくらでもいけそう。
あなどれん。