本日のおやつ | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

イメージ 2

ふく餅(西国街道幸福堂)

京都府向日市にある明治元年創業の幸福堂本店の分家。
その看板商品か。
日曜日に京都市内の百貨店のイベント会場で購入。
「餅」とはいえ、小さなどら焼きのようなお菓子。
ひとつ100円の素朴なお菓子で、どら焼きのような生地に、5種類の中身がある。
今回は写真のように3種類しか買っていないが、それぞれ焼き印のデザインがちがい、買ったときにもらった店の名刺には種類ごとの写真がのっているので、中身を見なくても種類がわかる。
上の写真、竹の焼き印がこしあん、丸に福の焼き印がくるみ入り白あん。鼓の焼き印がわらび餅とつぶあん入り。他につぶあんだけのと、羽二重餅と粒あん入りがある。
別にいっぺんに5個食べたわけではないので。