名言(266) ― 身辺の整理整頓のこと | saniyのブログ ― 言葉に学ぶ

saniyのブログ ― 言葉に学ぶ

これまで出会った言葉たちについて考えていくブログです。まず、名言から始めています。

仕事ができる人は、探(さが)す時間の無駄をよく認識していて、日ごろから整理整頓(せいとん)を心がけ、必要なものや情報にいかに早くアクセスできるかに気を配(くば)っている。
[サイト「夢を叶える言葉」より。]

整理整頓(せいとん)の出来ていない工場に、素晴らしい職人はいません。
[ヘンリー・フォード(実業家)]

いまだかつて、倒産した企業で、きれいに整然と掃除が行き届いていた会社はありません
[鍵山 秀三郎(株式会社ローヤルの創業者。創業以来続けている「掃除」運動が内外に広がった。)]


整理整頓(せいとん)することを心がけています。自分の部屋の有り様(ありさま)は、精神状態の現われでもあると思うのです。頭がこんがらがっているときは、部屋も乱れている。そういうときは、掃除します。ちょっとスッキリすると、悩んでいたことの答えがフッと出てきたりすることもあります。
[谷原章介(男優)]

あなたの住む部屋が、あなた自身である。
[舛田光洋(そうじ力研究家。中小企業環境整備コンサルタント。)]

私は、時間厳守、整理整頓(せいとん)、勤勉の習慣なくして、また、一時に一つの事に専念するとの決意なくしては、私のしてきたことを決して成し遂(と)げられなかった。
[チャールズ・ディケンズ(イギリスの作家)]

身辺は、単純明快で良い。
[秋山好古(陸軍軍人)]

万事(ばんじ)、外(そと)に向かってあれこれ求めてはならない。ただ手近(てぢか)なところを正(ただ)せばよいのだ。
(吉田兼好『徒然草』より。〕

人生の問題を解決するには、まず針箱(はりばこ)を整頓(せいとん)せよ。
[トーマス・カーライル(イギリスの歴史家・評論家)]



上で触(ふ)れているように、部屋や住まいの有り様(ありさま)は住人の精神の状況や身体の症状と呼応し合っているらしい。仕事や生活の進行をスムーズに快適にしていくためにも、自身の足下の住まい・部屋・デスクの片付け・清掃・整理整頓を日頃から心掛けたい。
[追記更新:24/02/22]

 

※※ 
今回のぶんと内容が関連するぶん
 

・名言(49) ― 住む場所のこと
 

※※※

次の★に、当ブログでこれまで投稿した投稿記事[名言(1)~名言(266)]を、事項別に分けて、リンクさせています。

 
名言の投稿記事 ・ 事項別一覧