こんにちは!年長長女と1歳9ヶ月次女を子育て中のののと申します!
昨日、幼稚園にお迎えに行くと
担任の先生が出て来られて
「幼稚園で歯が抜けましたー!」
と丁寧に包んだ歯を渡してくれた。
私「あ、抜けたんだ!良かったね〜」
先生「お絵描きしてたら、2本いっぺんに抜けまして〜」
私「え!2本ですか!あ、隣もグラグラしてたもんね。」
と隣でイーッとしてる長女を見ると。
「え?!!!そこ?!!」
思わずすごい声が出た。
上の前歯が2本確かにグラグラしていた。
1本はほんとに今にも抜けそうで
日曜日に怖くて泣いていた長女。
2本と聞いて、てっきり前歯が2本抜けたのかと思ったら、
1本抜かして、
え?コレグラグラしてたっけ??全くノーマークの前歯の隣の歯が抜けていた。。
私は昨日1日、頭の中がクエスチョンマークでいっぱいだった。
そもそも隣の歯はグラグラしてたのか??
長女に聞いたら「グラグラしてたよ」
と言う。
いや、多少はグラグラしてたのかもしれない。
でも抜けるほどグラグラしてた?!!毎日仕上げ磨きしてるのに
まーーーーーーったく気づかなかったけどね?!
しかもさ、ちょっとグラグラしてたらあなた毎日毎日「いつ抜けそう?ちょっと触ってみて?」とか言いまくるじゃん?!全く言って来なかったじゃん!
そんっないきなりスポーンって抜けるの?!
しかもさ、
お絵描きしてたら2本抜けました
ってもうさ、そのワードが強烈過ぎない?
ご飯食べてたら抜けました。
とか
転んだ拍子に抜けました。
とかならわかるけどさ。
お絵描きしてて歯が2本抜ける??
コントかよ。
というわけで、5本目と6本目の歯が抜けました。一個飛ばしで歯が抜けてて、なんか変です笑