アキ@パリ産後ダイエットコーチです。
冬場になると・・・・(産後)ダイエットしても意味がないかな~、と思う方もいるかもしれません。
その理由は、
ほら、冬って太りやすいでしょう?
ということから。
体重キープならともかく、ヤセるなんて難しい・・・・
そんな風に思っていませんか?
冬が太りやすい・・・・と言われているのはなぜでしょう。
まずカラダの仕組みを考えてみましょう。
人の生存本能として、気温が下がり寒くなると、脂肪を蓄えてエネルギーを消費しなくなる
この説ですよね♪
もう1つあるんです。
それは・・・・
冬は脂肪が分解されにくくなる・・・・ということ。
脂肪分解酵素、リパーゼというのは、低温では働きにくい
からなんです。
そんな人間の生理学と同時に考えたいのが、人の習性というもの。
冬になると、こたつでぬくぬく・・・・していませんか?
じーっととにかく動かないようにして、エネルギーを消費しないようにしてませんか?
こたつにはいっていると、そこから出ないでいろいろなことをしようとしがちです。
こたつのまわりにモノが溢れたりしませんか?^^
生活の行動範囲が異様にせまくなって、消費エネルギーが極端に減ってしまう・・・
ここにも問題があるんです。
だから、
脂肪が分解できないなら、ヤセなくても仕方ない!
とあきらめないでくださいね!
あなたの活動範囲がどうなっているか、冬になるとどう変わるのか?
ここで一度見直してみましょうね。
面白いことに、冬になるとヤセる方も実は存在します・・・・。
この方 は夏がピークで、冬になるとヤセるんですって!
(こんなセリフ、一度でいいから言ってみたいですわん!)
なぜでしょう?
次回はこれについて書いてみますね!
コチラです⇒冬になるとヤセる?
週2回ビタミン、携帯メルマガは、
(このブログのサイドバーからも登録できます)
こってりと深い内容のPCメルマガの登録は、コチラから↓
ストレスゼロで産後ダイエット!20キロヤセた秘策
1位復帰を狙っています!
いつも応援ありがとうございます♪あなたのことも応援しています♪
応援ポチ、よろしかったらおねがいいたします!
ダイエットブログ 産後ダイエット
PCの方はぜひこちらから♪ ↓