教習所 なんとか進めてます。
発進はまだ苦手ですが(^_^;)
昨日 旦那が呑みに出ると言ってたので 教習所の帰りマックで夕飯(次男の分も)買って次男のアパートへ行きました。
次男は仕事が詰まってて 帰りが夜8時は過ぎるので 教習所の帰りに寄ってます。
発進が苦手な事と 停止が上手くいかなかったこと。
とにかく不安で仕方なくてね。
ちょいと相談した。
「俺も最初はガタガタだった」
「「お前指導員止めたら?」って言いたくなるヤツもおった」
「指導員と言い合った事もある」
「今の指導員と合うと思ったらそのままいけば上手くいく」
「最初から上手いヤツなんておらん」
「大丈夫!車の運転は慣れたら誰でも乗れる」
「技能より学科の方か大変だけん」
「ちゃんと予習復習のせなんよ?」
「免許取るとき旭屋使ったがいいかもね~」
「仮免取れたらカプチで阿蘇連れてくけん!」
本当に神です!
主人とは大違い!
そして 街乗りができるゲームがあって。
ハンドル ギア アクセル ブレーキ クラッチという擬似運転ができるヤツもあって。
そのゲームで 少しだけ運転してみた。
結果は惨敗(笑)
ゲームはゲーム。
実際の運転には程遠かったけど・・・。
少しだけ楽しめて 少しだけ肩の荷が下りた。
次男は PS4で使えるVRを持ってて。
チュートリアルで気持ち悪くなって先に進めてないバイオハザードを勧められて。
少しだけ遊んだんですが 深夜0時を回ったので途中で止めたんだけど 操作は分からんし 移動もしにくくて 大変だったけど リアルで怖かった(T^T)
さて今日の技能実習。
発進も停止も上手く行きました٩(´・ω・`)و
指導員から 停止をむちゃくちゃ褒められた( ŏ ﹏ ŏ。)
停止する場所に進むにつれて 左合図出して 指定の位置でクラッチ全踏み。
ブレーキで調整して指定の位置で止まる。
最初は ブレーキを強く踏んじゃって ガクッッ!とエンストしたけど・・・(笑)
でも回を追うごとに カンが掴めてきて 指定の場所に止めた時 めちゃくちゃ褒められて・・・凄く嬉しかった(´nωn`)
そして再び発進。
停止して クラッチ全踏みしてギアをニュートラルに戻す。
クラッチ全踏みして 再度ギアをローにして。
後方確認して右合図。
アクセルを弱く踏み エンジンの回転音が聞こえたらアクセルを踏む足を一定に保ち。
クラッチを少しづつ戻し 車が進み出したら半クラの位置で足を一定の位置で止めて。
ハンドルを右に回して 道路に出て進んだらクラッチから足を離し 再度クラッチ踏んでギアをセカンドに入れて。
クラッチを離し少し加速して 再びクラッチ踏んで ギアをサードに入れる。
40kmまで速度が出せました。
障害物もあって 障害物避けたり 戻ったり。
右回りを何周したか覚えてないんだけど 発進もエンストしたり ガクガクにはならなかった。
半クラ操作はまだ完璧ではないけど 先週心折れたところから 先に進めた感を実感しました。
とにかく嬉しくて涙が・・・(ŏ﹏ŏ。)
先週は悔しくて泣いて・・・。
今日は嬉しくて泣いて・・・。
明日は次の工程へ進むそうなので 今日の気持ちを忘れないように。
運転する事が楽しみで仕方ない!って状態になりたい(*^ᵕ^*)