チケットゲット(佐渡裕×ブラスの祭典×SWO) | チャーリーの音楽の旅 ~ゴールド金賞~

チャーリーの音楽の旅 ~ゴールド金賞~

おじさんのコンサート三昧♪
主観オンリーで主に九州のコンサート状況をアップ

過日9月29日に開催されたすみトリでの《ブラスの祭典★2021》~いまだシエナクラブ会員の私めとしては、何はともあれ駆け付けて聴きたい演目でしたが、コロナもあり無念のPASSえーん

 

 

ふと佐渡さんが所属するクリスタル・アーツHPを覗くと公演情報にオオ~~~おーっ!

 

とりあえず九州では今のところ佐賀公演だけのようで==先行販売でチケットゲットビックリマークです

 

2022年2月8日

佐賀市文化会館大ホール

シエナ・ウィンド・オーケストラ

《ブラスの祭典2022》

Cond:佐渡 裕

 

【第1部】 A.リード

アルメニアン・ダンスPart1

Tzirani Tzar 「杏の木」 

Gakavi Yerk 「ヤマウズラの歌」

Hoy, Nazan Eem 「おーい、僕のナザン」

Alagyaz 「アラギャズ山」 

Gna, Gna 「行け、行け」

 

アルメニアン・ダンスPart2

1. Hov Arek 「農民の訴え」(風よ、吹け)

2..Khoomar 「結婚の舞曲」

3.Lorva Horovel 「ロリの歌」(ロリ地方農耕歌)

 

【第2部】 J.バーンズ

交響曲第3番「悲劇的」

第1楽章 Lento-Allegro Ritmico

第2楽章 Scherzo, Allegro moderato

第3楽章 for Natalie,Mesto

第4楽章 Finale, Allegro giocoso

 

 

 

とりあえず家人分と合わせてホール先行販売でチケット確保できましたが、手元にくるまでどこに席が割り当てられたかは不明のため、ちょっとドキドキが残っていますあせる

 

まあ作曲者本人の指揮で両曲ともに聴いたこともあり、アルメニアンは全曲何度もSWOでも拝聴済みではあるものの、佐渡さんでバーンズ3は無いので楽しみですウインク

 

どうか無事開催されますように~~星