コンサート日記325(高関健×チャイ4×仙フィルFSM) | チャーリーの音楽の旅 ~ゴールド金賞~

チャーリーの音楽の旅 ~ゴールド金賞~

おじさんのコンサート三昧♪
主観オンリーで主に九州のコンサート状況をアップ

皆さんのように遠征することがない私は仙台フィルはこんな機会でないと聴けないかも~ニコニコ

 

  

 

フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019 

仙台フィルハーモニー管弦楽団 東北の雄が川崎にやって来る!

Cond:高関 健  Vl:郷古 廉  2019年8月4日  ミューザ川崎シンフォニーホール

 

【第1部】

  サーカス・ポルカ (I.F.ストラヴィンスキー)

  ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 (P.I.チャイコフスキー)

   第1楽章 Allegro Moderato − Moderato assai  

   第2楽章 Canzonetta Andante      第3楽章 Allegro vivacissimo

 

【第2部】
  交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 (P.I.チャイコフスキー)

   第1楽章Andante sostenuto - Moderato con anima - Moderato assai, quasi Andante - Allegro vivo

   第2楽章Andantino in modo di canzona - Più mosso

   第3楽章Scherzo: Pizzicato ostinato. Allegro - Meno mosso

      第4楽章Finale: Allegro con fuoco

 

  

 

駅からホールへ向かう間にも汗が噴出す爆暑汗ホール入口のミニ七夕にちょっと清涼感をもらい

高関さんのプレトーク~本日の選曲のお題は作曲者が異国で書いた作品つながりとのことカレー

 

ストラヴィンスキーが渡米後に書いた「サーカスポルカ」、チャイコがスイスのクラランで書いたVl協

そしてイタリアのヴェネツィアで書いたのが交4ということでポルカ以外は超お馴染みの曲でしたサーフィン

 

そして高関さん「私のこだわり選曲ではなかなか入りが良くないのが普通だが今日は大入りですビックリマーク

私たちもいつも変態チックな選曲にとことん付き合っているので変態仲間はてなマーク高関チャイコは記憶なし爆笑

 

   仙台フィル公式ツイッターからイカリマーク

 

まずは3分ほどの「サーカスポルカ」でウォームアップブルー音符パッとステージを見て目を引いたのがひな壇うずまき

段差が大きく最上段になるとなかなかの高さで、自席2CA中央では金管の音がストレートに飛んできてあせる

 

CBが最上段中央におーっ!~下手にPerが並び1stVlと2ndVlが両翼に展開~CBの音がよく聴こえますクローバー

配置の目的は高関さんノミゾ知るでしょうが、特に金管が咆哮する交4シフトなのでしょうかねウインク

 

 

 

ポルカが終わると郷古さんが登場キラキラブラームスのVlコンとともに重音を駆使した超絶技巧曲ながら

Vlがよく共鳴するニ長調の名曲ですが、随分とお久の郷古さんの成長振りにまず目を見張りましたお願い

 

第1楽章のモデラート・アッサイ~華美に流れることなく構えのしっかりした第1主題から第2主題の抒情

あるれる演奏に見事なカデンツァドキドキ第2楽章の回帰部からアタッカで第3楽章へ音譜第3楽章は快活な

民族舞踊を超えて快速に第1主題・第2主題を奏して圧倒的に華やかなフィナーレへクラッカーぶらぼ~ビックリマーク

 

この曲は美メロを強調しようとするのか、ちょっとイジイジした演奏になることもありますが、今回は

スカッと明朗会計じゃなかった~高関さんのソリストファーストも相まってかなかなかの出来でした祝日

 

  

 

メインのチャイコ4も勢いに乗って突入流れ星冒頭一発死んでも決めろ~運命のファンファーレ~キタ~~ラブ

その後の展開のキーとなるこの主題ですが緊張からかHrの下吹きのバランスが若干悪かったものの

それ以降は安定しており、他の金管陣もしっかり鳴らしてきた印象クローバー指揮者のリクエストだったのかなひらめき電球

 

もう遠い昔に感じますが半年前のクルレンツィス&コパチンスカヤ/ムジカエテルナ来日公演と同じプロ

コンサート日記268でしたが、クルレン・コパチンの個性派と比べなくても交4は実直・勤勉な演奏ニコ

 

ひな壇効果もあってか咆哮しなくても金管は鳴り響きましたが、その反面第2楽章緩徐章の歌いこみは

まずまずながら1&4楽章Tutiiでの弦部が管楽器に包み込まれて少し輪郭がにじんでいたのは惜しい長音記号2

 

  

 

最終楽章~暗から明へ~勝利の凱歌へと突っ走りたいところしっかりとした歩みでシッカリ盛上げての

フィニッシュは高関さんらしかった日本国旗トータルでも立派で素敵な仕上がりだったうえに、私の周辺や

ホールの雰囲気が「ウエルカム~仙フィルさん」的でホノボノ感も漂ったいい演奏会となりましたグッ

 

私はWヘッダーだったので川崎から勝どきへ移動のためにもやもや4番の余韻もそこそこにホールを後に

新幹線後ろ右矢印他ブログではチャイコ6の第3楽章をアンコール演奏したとのこと~聴きたかったけど残念あせる

 

仙台へ行くことはない(都内で手いっぱいショック)ですが、また機会があれば聴きたいオケとなりましたラブラブ

遠路ハルバルご苦労様でした&アリガトウ~~!!