ガンジス川、10年後はどうなってますか?? | 東川真之オフィシャルブログ「SANE's Wonderful Life !!」Powered by Ameba

東川真之オフィシャルブログ「SANE's Wonderful Life !!」Powered by Ameba

俳優東川真之の日々の記録。。
どうせ死ぬならやりたい事を!!
日々前向きに!!

SANE’s BLOG SANE’s BLOG SANE’s BLOG


5時半。

fucking sweet なチャイを片手に、日本では発売中止になったらしいたばこcamelを一服しながら、ガンジス川の日の出を見る。

と、朝から元気な親子猿がヤギを襲う。それを見て近くの犬が猿をけん制。さすが犬猿。

水牛たちは何事もないかの様に沐浴?している。

蠅が飛び交い、口を閉じていないと何匹食べることになるかわからない。

道を牛が塞いで渋滞。

多くの物乞いが朝日を見に来る人々に手を差し出す。

ガンジス川ボートの客引きが、誰彼かまわずボートの営業をする。

子供たちは、裸になってガンジスに飛び込む者、物乞いで道が埋め尽くされ、ネックレスを売り歩いている子供もいる。

マーケットでは、人々が賑々しく営業開始の準備を始めた。

警察官に、近くのチャイ屋の子供がチャイを配って回る。

こっちの警察官は、高圧的で権力を振りかざす場合が多いらしい。

お腹がすいたので、これまたfucking sweetなラッシーを飲み。

朝から脂っこいこちらのカレーや揚げ物を食べる気にならず、パンを探す。

道そこら中に動物たちの糞がころがり、蠅がたかっている。

犬が戯れている。

そんな朝の風景。

これを見ているだけで、なんだか感慨深い。

また一人の死者が前を通り過ぎる。

薪を積んで火をつける。

昨日焼かれた死体の灰を川に流す。

そんな、おそらくここでは日常的な風景。

で今日。。

インドの列車は遅れる。

1020分は当たり前。12時間、いや、もっと遅れることもある。

発車時刻になっても電車が動かない。

これちょっと焦るw

あれ、ホーム間違えたかな・・

とりあえず周りに聞く、が、意外とみんな英語しゃべれない。

身振り手振り、、、。。

で、多分大丈夫そう。。

でも1時間くらい経つとさらに焦る、、、、けどしょうがないから待つ。。

やっと発車する。

今日は1時間遅れ。

が、到着時刻はもっと遅れる。。

となると、もう到着するたびに駅の名前を探すのに必死。

大体、駅の先頭と後ろにしか名前がない。。

となると、一回逃すとさあ大変。

周りに聞きまくるw

で何とか理解し、自分の駅であることを確認する。。。

というわけで、タージマハールのあるアーグラーに到着。

深夜12時・・・。。

基本的に初めての街は夜に着きたくなかったんだけどしょうがない。。。

明日はタージマハルの朝日!!

起きれるかな~。。。