Sand Pit 通信 ~インプロな日々~-3913177_165s.jpg

ども、りょうちんです。
今年で3年目のあのバケモノイベントがさらにパワーアップして神戸で開催されることになりました。

是非是非みんなで遊びましょ〓

===========
Impro Marathon 2010

2008、2009と大好評だった、年忘れインプロ(即興演劇)マラソン
今年は20時間にパワーアップ!!!

あんなことやこんなこと
手を変え品を変え20時間インプロショーを
めいっぱい堪能していただけるお得なイベントです。

ショーに参加して楽しむもよし♪
ショーを見て大笑いするもよし♪

全国からインプロ大好きな仲間が集結します。
2010年のインプロ納めはぜひ神戸で!!

Let's join us!!!

【日時】2010年12月29日(水)13:00~30日(木)09:00
【会場】DANCE BOX & Art Theater dB KOBE
〒653-0041 神戸市長田区久保町6丁目1番 アスタくにづか4番館4階
http://www.db-dancebox.org/06_con/01_access.html
【参加費】 4500円
※12月15日迄にお申し込みの方500円OFF!!!
 お早めにお申し込みください。
【お申し込み】
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P16676582
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P16676582

詳しくは
http://ameblo.jp/impromarathon2010/
又は
ツイッター @ImproMarathon
をご覧下さい。

==========

りょうちん
Sand Pit 通信 ~インプロな日々~ border=

ども、りょうちんです。
いろんなショーのお礼や振り返りを書きたいと
おもってるのですが、いかんせん時間の使い方がうまくない。。。
チョコチョコアップするので、すいません。

さてはて、「即興 SONG ワークショップ」大阪・明石
早割りの締め切りが本日なので、こちらを急ぎでお知らせです。

参加を迷われている方、参加使用と思って、ついつい忘れてしまっている方は、
ぜひ、明日11日までお申し込みいただきますと、早割り対応させていただきます。
お忘れなくお申し込みくださいね。


「即興 SONG ワークショップ」大阪・明石
10月22日(金) 城北市民学習センター スタジオ
10月23日(土) 明石生涯学習センター リハーサルスタジオ
昼 13:30~16:30/夜 18:00~21:00
【10/11迄のお申し込み】早割り
1コマ 4,500円
同日2コマ 8,000円
連続4コマ 15,000円
【10/12以降のお申し込み】
1コマ 5,000円
同日2コマ 9,000円
連続4コマ17、000円
講師: 歌島 昌智(うたしま まさとし)

前回の様子
http://www.sozosha-net.jp/freeflights/live_report/100522_song_impro/100522_song_impro.html
申込みフォーム
PC http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P45836368
携帯 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P45836368
心から、身体から、自由なマインドで音を出したり、
パートナーの音に重ねたり・・・
ああ、音楽って、こうして出来たんだなぁって、音楽の原点を実感出来るワーク
です。
何かご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。

りょうちん
Sand Pit 通信 ~インプロな日々~-100128_165732.jpg

どもりょうちんです。
季節の変わり目
体調崩したりされてませんか。
私は秋の花粉と戦ってます(^-^;

さてはて10月再びあのショーが帰ってきます。
残席僅かまだ申し込みされてない方はお早めにお申し込みくださいね。

2010年10月7日(木)
インプロパーク X Sand Pit プロデュース
『らんどり@京都 まさ壱 Vol.2』

いろんなインプロヴァイザーが、
いろんな組み合わせで、
あちこちのカフェやお食事処で
即興のパフォーマンスを繰り広げる「らんどり」
京都一念坂「まさ壱」さんでの第二弾が決定しました。
限定14席の空間の中、何が起こるかわからない
この日この場所でしかみられない化学反応をお見逃しなく!!

18:30~お食事
19:30~パフォーマンス

【場所】
京都 一念坂 まさ壱
住所:京都市東山区高台寺南紋通下河原町東入ル枡屋町362
電話:075-531-6839
http://2nenzaka.ne.jp/view.php?id=masaichi

【出演】
すぅさん(インプロパーク)
りょうちん(関西カモフラージュドパーティ)
ひめ(パトル・オブ・オーチス)

【料金】
3,000円(お食事代込・お飲みもの代別)
まさ壱の板さんが、存分に腕を揮ったお料理と、
3人のインプロヴァイザーの即興パフォーマンスを、
どうぞお楽しみください!

【お申込】
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P54430350
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P54430350
にて、お名前とご希望枚数をご入力ください。
受付先着順となります。

りょうちん
ども、りょうちんです。
今後どこに出没するか、決まってるものをリリースします。

カチンコ2010年10月1日(金) 
Petal of Orchis ファーストステージ
「艶 縁 演」 

PeOのお二人のファーストステージに
ゲスト出演させていただくことになりました。
ひめ&まめっちの応援にぜひ劇場にお越しください。

18:30開場 19:00開演
@Cafe Slow Osaka(阪急十三~徒歩8分)
前売り 500円 当日 800円

お申込み
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P97130365
携帯電話 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P97130365

カチンコ2010年10月7日(木)
インプロパーク X Sand Pit プロデュース
『らんどり@京都 まさ壱 Vol.2』

いろんなインプロヴァイザーが、いろんな組み合わせで、
あちこちのカフェやお食事処で
即興のパフォーマンスを繰り広げる「らんどり」
京都一念坂「まさ壱」さんでの第二弾が決定しました。
限定14席の空間の中、何が起こるかわからない
この日この場所でしかみられない化学反応をお見逃しなく!!

18:30~お食事
19:30~パフォーマンス

【場所】
京都 一念坂 まさ壱
住所:京都市東山区高台寺南紋通下河原町東入ル枡屋町362
電話:075-531-6839
http://2nenzaka.ne.jp/view.php?id=masaichi

【出演】
すぅさん(インプロパーク)
りょうちん(関西カモフラージュドパーティ)
ひめ(パトル・オブ・オーチス)

【料金】
3,000円(お食事代込・お飲みもの代別)
まさ壱の板さんが、存分に腕を揮ったお料理と、
3人のインプロヴァイザーの即興パフォーマンスを、
どうぞお楽しみください!


【お申込】
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P54430350
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P54430350
にて、お名前とご希望枚数をご入力ください。
9月10日(金)より受付開始、先着順となります。


カチンコ2010年10月10日

『KAOS∞神戸藝術振興姉妹プロジェクト2010』


関西カモフラージュドパーティ、
神戸北野天満宮神社で行われる
異文化MIXパフォーマンス!朝から晩まで血が騒ぐ!
に出演決定!!

入場無料
会場 神戸北野天満宮神社
   www.kobe-kitano.net/kitanotenmangu/

出演  ☆榎忠              ハプニング(日本)
    ☆三浦元則、伊崎善之、三浦はな  雅楽(日本)
    ☆エルネスト&リカ        アルゼンチンタンゴ(アルゼンチン)
    ☆古田敦子            ミームコーポレル(フランス)
    ☆東仲マヤ            フラメンコ(スペイン)
    ☆ナタリー&インダヤ       サンバ&サルサショー(ブラジル)
    ☆関西カモフラージュドパーティ  インプロ(即興演劇)の世界

詳しくは http://www.lovekobe.jp/blog/eventinfo/files/20100915153020.pdf


会場でお会いできるのを楽しみにしています。

りょうちん
ども、りょうちんです。
いつ関西にいるんだってくらいに、
今週はずーっとアウェイな地を巡ってました。

なのに、ぜんぜんアウェイ感がないのは
どこにいってもインプロ仲間がいるからだよね。

その、私の大切なインプロ仲間が
日本の真ん中?名古屋に大集結。

今年の名古屋がおりんずの発表会は
いろんな意味ですごかった。

$Sand Pit 通信 ~インプロな日々~

1部はがおりんずメンバーによるパフォーマンス。
インプロ初めてまだ3ヶ月って人を含め、
初舞台の人もたくさんいる。
でも、みんながとても真摯にインプロと向かい合ってて
そのピュアさは眩しくとっても美しい。

毎年このパートを見せてもらうたびに
(3年前はりょうとたんたと参加したね。)
私は謙虚な気持ちに戻れる気がする。

もちろん参加したメンバーの話を聞くと
いろいろあるんやなと思う。
それが、そこで終わるんじゃなくて、
未来につながっていくのががおりんずの良さだと思うから
じっくり自分の感じたことを大切にね。

そして二部
西から東からインプロバイザーが終結。
東のチームの「ジャミング」
西のチームの「ワードコネクション」
わかりやすいほどにチームの色が出たところからはじまり、

がおりんずメンバーによる「主役まわし」
がおりんず有志+しょうさん&りょうちんの「ピクチャーズ」
(ちゃんとステージでやったのは本番が初めてだったのはここだけの秘密w)
そしてすべてのチームのちゃんぽんでお送りした
「ドミノがおりんずバージョン」
どれもすごかった。

全部通して私が思ったことは
インプロって豊かだなぁってこと。

日本語に方言があるように
インプロの解釈にも地域性や個人差が
あってしかるべき。

その差をジャッジしあったり、
一本化しようとしたりするのは
とってもナンセンス。

あぁ、そういうのもありかぁとか
やられたなぁとか、そんなのやってみたいとか
自分の中になかったものに触れて
お互いの心がほっこりし合う感じが
インプロの醍醐味だなぁって思った。

次会うときまでに
また、こんなのどうって
お互いに見せあいっこできる
そんなものを会えない時間にみがいていたいな。

そう思えるとても素敵なショーでした。

こういう場を作ってくださった、
がおりんずのみなさん、しゅぺさん、すぅさん、
そして共にステージに立ったすべてのプレイヤー
支えてくださったスタッフのみなさん、
そして足を運んでくださったお客様
本当に本当にありがとうございました。

また、年末に神戸で大集合しましょう♪
たっぷり準備してお待ちしています。

りょうちん