こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)の店主

 

薬が嫌いな薬剤師

くまたなお子です。

 

サービス一覧

★店舗:リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
★オンライン

①オーダーメイド薬膳茶販売
②オンライン健康講座

 健康の話+セルフマッサージレッスン

第4火曜日 10:00と
第4日曜日 20:00

zoomにて(動画受講可能)

③自分辞典セッション(随時受付中)

 zoomにて約2時間(5500円)

 アフターフォロー付き

 

★公式LINEご登録で

ワンコイン薬膳茶を、

ゲットしよー!

体質診断付き。

定番の薬膳茶から3包

プレゼント

友だち追加

上記から登録できなかった場合は、

@406iwxwwで検索してみてください。


血圧の仕組
きちんと
理解してますか?

大寒を過ぎ、
これから寒さが増してきます。



冬の時期によく言われるのが、
お風呂上がりのヒートショック。

温まった体が寒い場所にさらされると、
血圧が今日に上がって、
心臓麻痺などを引き起こす、と。

なぜ血圧が上がるのか?
きちんと理解してますか?



血液が流れるには、
心臓のポンプ機能
血管の収縮運動
が必要になります。

血管が縮まったら膨らんだりするのは、
血管の周りにある筋肉が縮まったり膨らんだらするからです。
それをコントロールするのが
交感神経と副交感神経

興奮すると交感神経が働いて
血管が縮まる
すなわち血圧上がる
 
お風呂に入っているときは、
副交感神経が働いて血管が膨らむ



ごくごく簡単な
血圧の説明です。
他にも色々な
動作を伴って
血圧が上下します。

「血圧って、こんな感じ」
と知るだけでも◎

知って欲しいのは、
血圧一つとっても、
筋肉とか神経とか
人間の体は、
多数の器官の連携で
成り立っているという事

===============
くまたなお子❘薬が嫌いな薬剤師❘リンパマッサージ❘薬膳茶販売❘自分辞典アドバイザー❘江古田練馬東京
健康・美容
🍃オンライン(講座・薬膳茶)でも来店施術でも、オーダーメイドでサポートします
🍃頑張っている3-50代女性の健康をデザイン
🍃冷え|肩こり|頭痛❘生理痛 女性の悩みに対応
🍃心の健康は、自分辞典で自分の資質を知る事から
.
🐻薬剤師歴30年の知見から、薬のない世界を追求中
======================

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

薬膳茶のオンライン販売

 

Instagram


ホームページ