こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)の店主
薬が嫌いな薬剤師
くまたなお子です。
サービス一覧
★店舗:リンパドレナージュサロン
(水・金定休/江古田駅)
★オンライン
①オーダーメイド薬膳茶販売
②オンライン健康講座
健康の話+セルフマッサージレッスン
第4火曜日 10:00と
第4日曜日 20:00
zoomにて(動画受講可能)
③自分辞典セッション(随時受付中)
zoomにて約2時間(5500円)
アフターフォロー付き
★公式LINEご登録で
ワンコイン薬膳茶を、
ゲットしよー!
体質診断付き。
定番の薬膳茶から3包
プレゼント
上記から登録できなかった場合は、
@406iwxwwで検索してみてください。
今日も寒かったですねぇ。
二十四節季で「大雪」
雪の降る地域では、
今年も年内から
積雪量が大変になっているそうです。
大雪(たいせつ)とは
本格的に冬が到来するころ。
山々は雪に覆われ、
平野にも雪が降り積もります。
新しい年の準備をはじめる
「正月事始め」もこの時期から
行われます。
首を出さないように
首
手首
足首
おしゃれなのか、
女子のスカート短いし
見せたいのか
コートの下で
デコルテ見えてるし。
私も、
半袖Tシャツだけど、
その上にはハイネックのセーターだし。
半袖Tシャツに
Vネックのセーター。
だけどマフラー巻いたし。
首は隠しましょう。
そして、外からの寒さを防いだ後は
中から温めること。
他の人のブログで、
生姜は体を冷やすから駄目よ。
と書いている方がいましたが、
生姜も食べ方で効果が違います。
身体を冷やすのは
「生(なま)生姜」の時。
ガリとか紅ショウガとか。
ナマは体を冷やします。
朝の白湯に
はちみつと生姜入れたり
スープに生姜入れたり。
これは体温まります。
La KaLymの薬膳茶も、
朝飲むとすぐに
身体がポカポカします。
どうやったらいい?
私には何が足りない?
冷えてるのは何が原因?
そんなあなたの悩みに
お答えします
あなたの体質を
きちんと知ってみませんか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のオンライン販売