こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。

 

実店舗La KaLym と

オンラインで色々やってます。

 

サービス一覧

☆リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)

☆薬膳茶 アメブロ限定企画
 (近日募集開始)
☆ブログライティング講師

 (無料企画募集中 11月7日まで)
☆自分辞典カラーアドバイザー(未定)

 

中学生のころ、

字が上手な友達の字を真似して、

それで上手くなろうとしたことが

ありました。

 

料理人さんの世界でも、

修業時代は

先輩や親方のやることを

見て盗め!

 

これは、ちょっと古いかもしれませんが、

人をまねる、ということが

上達の一つであることは、

否定しません。

 

でも、そんなに悠長なこと

言ってる暇(=時間)ありますか?

他にも色々とやることはある。

 

教えてもらえるなら、

手っ取り早く、

プロに教わったほうが

良いと思いませんか?

 

 

 

 

ここアメブロに

ブログを書くにしても、

 

?背景はどうやって変えるの?

?写真のアップロードの仕方は?

?文字色どうやって変えるの?

?枠ってどうやってつけるの?

?テーマの設定の仕方は?

?スマホでしか書かないけど、PCではどう見えるの?

?アメブロ書くのにルールあるの?

?見た目ってどう整えるの?

?何書いたらいいか分からない!

?そもそも、私のブログどうなの?

 

少し出しただけでも、

こんなにあります。

多分、疑問点は人それぞれなので、

全く違ったところで、

止まっている方もいるかもしれません。

 

 

 

 

これらの質問は、

ネットで探せば解決策は

出てきます。

 

でも、そもそもそれを読んで

すぐできない方もいる。

そこで二の足を踏んでいるのは、

もったいないですよ。

 

そんな時は、

ブログライティング(添削)講座

というのが、あるんです。

 

私も、最初の講座を受けて、

養成講座を受けて。

今に至りますが、

どうもタイトルのつけ方が

しっくりこないので、

そこら辺を教えてもらおうかな、と

考えています。

 

 

 

 

時間が十分にあるなら、

自分で探して自分で解決するも良し。

時間がないのなら、

お金払ってでも、

短時間で解決する方が

後から考えると効率的です。

 

ブログライティング(添削)講座

どんなものか知りたい方は、

今無料企画を募集中です。

 

 

 

 

さて、このタイトル

どうしましょう??

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ


ホームページ

 

薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど

聞きたいことがありましたら、

公式LINEかメッセージで。

 

個人のインスタ