こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。

 

実店舗La KaLym と

オンラインで色々やってます。

 

サービス一覧

☆リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)

☆ブログライティング講師

 (無料企画近日開催)
☆自分辞典カラーアドバイザー(未定)

 

ブログライティング講座

無料企画をもう一回行います。

 

今回は、短期3日間のみ!

1記事3ポイントを一気にお伝えして、

その記事に反映してもらう。

 

〇募集期間:10月24日(日)~11月7日(日)

〇添削シートお渡し:11月14日(日)

〇添削期間:11月15日(月)から17日(火)

〇添削記事は11月7日時点で最新のもの

〇募集人数:3名

〇申し込みは公式LINEで

  「ブログ添削 希望します」と送ってください。

 

♡毎日書いていない人でも大丈夫

♡丁寧に対応します

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、今日のタイトルですが、

今行われている

ショパンピアノコンクールについて

 

私の周りのオーケストラ仲間でも、

今回のコンクールを

詳細に感想書いてくれる人が

多くて・・・。

 

それで、今回初めて

YouTubeで配信を観ました。

今日、それも

小林愛実さんと

反田恭平さんだけ。

 

 

 

 

演奏内容はさておき、

このコンクールについて

書かれているブログを

何人か読んでみました。

 

結論言うと、

まぁ、読みづらい。

 

例えば

・ファイナリストに残った

12名のお名前の羅列のみ

 

・思う存分、だだーっと

ご自分の思いや感想を

綴ったもの

 

・誰の演奏はこうだった、

あの人は良かった・・

と、ご自分の知識つめこんだ

字ばかりの記事

 

 

 

 

字ばかりの記事で

良い時もあるけれど、

ここ、アメブロは女性が多い、

スマホで見る場合が多い、

 

このことを考えると、

もう少し見た目を整えたほうが、

良いと思います。

 

今、検索されやすい

ショパンコンクールの話。

今までの読者とは

違う人もやってくるかもしれない。

 

最後まで読んでもらえるような

ブログになると、

もっとファンが増えますよ。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

 

お店のインスタ


ホームページ

 

薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど

聞きたいことがありましたら、

公式LINEかメッセージで。

 

個人のインスタ