葉ボタンとポインセチア | 三田市のお好み焼きこのみママのブログ

とうとう、今年も、あとひと月足らずになりました



早いもので、あっあという間に、一年が経ってしまいます。



クリスマスクリスマスツリーが来て、すぐお正月鏡餅がきます。



なんだか、年々、がしなくなっています。



季節も、昔ほど寒くないし、ホワイトクリスマスクリスマスなんて、あまり無いしね。



わくわく感もなく、なんか、気ぜわしいだけなのは、私だけ?



クリスマスクリスマスツリーが、待ち遠しのは、子ども男の子と、カップルらぶだけかもしれませんね。





ちょっと昔は、クリスマスケーキkurisumasuke-kが、お店の前に、山積みされ、お父さんお父さんが会社の帰りに買って帰っていました。



町は、ジングルベルの音楽音符が流れ、雰囲気がありました。



子ども男の子たちも、サンタクロースを信じて、いい子にして、プレゼントプレゼントを楽しみにしていました。



いつの時代の話かと思うでしょうが、20数年前くらいはまだ、子ども男の子も大人彼も夢を壊さないように、夢を大切にしていたような気がします。



今の子供男の子は、夢から覚めるのが、早いような気がしますね。

 


情報が多すぎて、現実的ですよね。


ちょっと、寂しい感じ。 残念ながら




私は、今年孫赤ちゃんが生まれたので、初プレゼントプレゼントです。



まだ、1歳にもなっていないので、本人はわかりませんけどね。



いま、考え中です。  ? ?







で、今は、お店の前に置く、葉ボタンを買って来て、木の樽のような植木鉢も買って、それに植えました。



小さな紅白の葉ボタンとパンジーパンジーを植えて、ちょっと華やかになりました。



それを、一対。



お正月用です。



三田市のお好み焼きこのみママのブログ-葉ボタン



あっ、その前のクリスマス用に、ポインセチアポインセチアも買いました。



定番ですよね。



で、クリスマスカラーですものね。



三田市のお好み焼きこのみママのブログ-ポインセチア


ツリーは無しです。



子ども男の子が小さい時は、ツリーtree2☆☆の飾り付けを、子ども男の子たちが争ってやっていたものですが、大人だけではね。




というわけで、シンプルな感じで、年末年始の用意ができました。 笑顔






このみからのお知らせです。 お知らせ



12月7日{火曜日}読売テレビ かんさい情報ネット 「ten!{てん}」に広島風お好み焼きお好み焼きこのみが出演します。



「とことん満足!おでかけコンジェルジュ」のコーナーです。



放映時間は夕方、6時20分ぐらいの予定です。



見てね。 お願い