神戸のビバリーヒルズ 柏尾台に行ってみた | 復活 裏六甲の謎のオサーン 教祖(@兵庫県産)でっす!

復活 裏六甲の謎のオサーン 教祖(@兵庫県産)でっす!

何にでも切り込んで一杯書いていきます。めざせしょこたん超え!

まいど

教祖でっす😚


ってわけで、

クソ会社のストレスのあまりに金曜日夜から土曜日15時までな~んもやる気が起きず、このままやと廃人になってまう・・ってことで、ロケに出かけました。


神戸には、非常に多くの住宅街がありますが、ここ裏六甲(北区)にも、所謂高級住宅街っぽいものが存在します。


近くに居ながらその実態を知らず、気になったので行ってみました。


(かなり古い箕谷駅)

神戸電鉄有馬線、箕谷駅の改札を出てすぐのところに小さな旧バス回転場があって、そこに柏尾台方面のコミュニティバス(実験運行)が発着します。

(神鉄タクシーさんの実験運行です)
(ワゴン車に運賃箱が😁)

この旧バス回転場は、昔衝原行の神戸市バス111系統が使用していましたが、旧有馬街道側にある三宮行バス乗り場に移動し、ここはタクシーやコミュニティバスが使用しています。

神鉄タクシーの乗務員さんから色々教えていただき、唐櫃台のコミュニティバスも運行しているとお聞きしました✨

非常にバス、鉄道に詳しい乗務員さんで、ついついマニアトークで盛り上がってしまいました。
この人材不足の折、地域の足を支えてくださりありがとうございます😊
ってわけで、バスは箕谷インターをかすめ、小橋、青葉台を経由し、目的地の柏尾台に到着。
乗車したのは、土曜日の午後便で
途中、小橋で3名乗車され、青葉台の真ん中位で全員降車されました。
それ以外の区間はワシ1人でしたわ。
ここからコミュニティバスは更にコープデイズのある神戸北町へ向かいます。
この先、高齢者の買い物の足って位置づけなんでしょうな。

唐櫃台のコミュニティバスの方が利用は多いそうです。


この街並みと眺望、高級住宅街のそれですな。
確かに、一軒あたりの土地は広く、御屋敷が並んでいる感じです✨



六甲倶楽部ってのは、六甲柏尾台住宅管理組合の愛称でして、住宅街の中心にクラブハウスがありました。
ゴルフ場みたいですなw

柏尾台の位置関係は、神戸電鉄箕谷駅からやとコミュニティバスで17分、帰りは歩きましたが毎日歩くには現実的ではない距離です。

自動車必須って感じですが、高齢化して免許返納とか無理ですよね。
因みにコンビニ、スーパー、自販機すら住宅街に見る限り存在せず(小規模店舗位あったんかな?)、箕谷インターのマルハチか、神戸北町のコープデイズに行く形になります。
学校もありません。

環境抜群の高台の住宅街柏尾台でしたが、生活インフラ系が弱く、高齢化すると御屋敷の維持も買い物も大変なんやないかな~🥺